2010年1月23日(土)
熊本県玉名郡長洲町にて須永博士講演会「奇跡への第一歩」が開催されました。
当日の様子をご紹介します。
日時 2010年1月23日(土)
開場 午後2時
開演 午後3時
会場 ながす未来館 文化ホール
主催 長洲町職員組合様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/c78c76bae68dfc9075eade0a8338d251.jpg)
今回、須永博士講演会を計画してくださった田頭さんと、ステージの横で話していました。
やっぱり聞きたいのは、
「どうして須永博士を呼ぼうと思ったのか。」
ということで、それをたずねているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/9700cfd0650f1cd160a44a0a95e5603a.jpg)
準備風景
長洲町役場の方々がお手伝いしてくださり、作品をステージいっぱいに飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/25a58b16d0fcf8a8affac521b9b45ae9.jpg)
講演開始5分前、客席にいた、女の子に詩を書いているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/e70b2078bebd3c21d2b96140e33b8a53.jpg)
午後3時過ぎ、講演が始まりました。
ホールの後ろから、須永博士入場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/7d03858f5aca3134acb707a210f3eee1.jpg)
講演後、ステージでサインをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/bb2f231e52f538d98ffc205a26b13fdf.jpg)
ステージの後ろまで、列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/7755a8e2c1532906100812044498aa83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/4e3b65ba7a96d0aa31ae792c4fbcd31c.jpg)
会場使用時間の都合上で、途中からロビーに移動し、サイン会を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/35f8f374b9b3cd7392a98dcee024d81e.jpg)
「みなさ~ん!! お待たせしてしまってごめんなさい!
一生懸命書いていきまぁす!!
最後までがんばりまぁす!!」
と言っている須永博士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/f994ff08edbc037421beaac5233dd29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/cb4e1d60b6d01c61e29b66326f46d325.jpg)
女の子と、かたい握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/ffd9fc35ad13859f62cddac2b6c11e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/53aa465814d45b8ab24a897744319991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/0875a79f0af328b3f8d0591e27a340a4.jpg)
いろいろと書き加えをしたいのですが、今から須永博士の手伝いへ行ってきますので、今日は写真の紹介だけでごめんなさい!!
また続きは、のちほど、書き加えます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
熊本県玉名郡長洲町にて須永博士講演会「奇跡への第一歩」が開催されました。
当日の様子をご紹介します。
日時 2010年1月23日(土)
開場 午後2時
開演 午後3時
会場 ながす未来館 文化ホール
主催 長洲町職員組合様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/c78c76bae68dfc9075eade0a8338d251.jpg)
今回、須永博士講演会を計画してくださった田頭さんと、ステージの横で話していました。
やっぱり聞きたいのは、
「どうして須永博士を呼ぼうと思ったのか。」
ということで、それをたずねているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/9700cfd0650f1cd160a44a0a95e5603a.jpg)
準備風景
長洲町役場の方々がお手伝いしてくださり、作品をステージいっぱいに飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/25a58b16d0fcf8a8affac521b9b45ae9.jpg)
講演開始5分前、客席にいた、女の子に詩を書いているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/53/e70b2078bebd3c21d2b96140e33b8a53.jpg)
午後3時過ぎ、講演が始まりました。
ホールの後ろから、須永博士入場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/7d03858f5aca3134acb707a210f3eee1.jpg)
講演後、ステージでサインをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/bb2f231e52f538d98ffc205a26b13fdf.jpg)
ステージの後ろまで、列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/7755a8e2c1532906100812044498aa83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/4e3b65ba7a96d0aa31ae792c4fbcd31c.jpg)
会場使用時間の都合上で、途中からロビーに移動し、サイン会を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/35f8f374b9b3cd7392a98dcee024d81e.jpg)
「みなさ~ん!! お待たせしてしまってごめんなさい!
一生懸命書いていきまぁす!!
最後までがんばりまぁす!!」
と言っている須永博士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/f994ff08edbc037421beaac5233dd29e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/cb4e1d60b6d01c61e29b66326f46d325.jpg)
女の子と、かたい握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/ffd9fc35ad13859f62cddac2b6c11e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/53aa465814d45b8ab24a897744319991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/0875a79f0af328b3f8d0591e27a340a4.jpg)
いろいろと書き加えをしたいのですが、今から須永博士の手伝いへ行ってきますので、今日は写真の紹介だけでごめんなさい!!
また続きは、のちほど、書き加えます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)