ステーキが食べたい。と言う家族の希望に答える為クーポンを探していたら、こちらを見つけました。以前にも売り出されていたのですが、他のクーポンと重なっていたので見合わせました。今回はタイミングが良かったし、食べログの評価も良いので買ってみました。ステーキ会席のコースです。予約は、約1か月前。個室が取れました。事前に嫌いな食べ物も聞いてくれました。本日訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/6014a326700d9dcdf96f441b60bb673e.jpg)
入り口は北新地。格調高く、いかにも高そう。入店すると、右側がカウンター席。左側が個室です。女性の接客係りが来られます。(女将?風)事前に個室の写真を撮りたい。と家族に言っていたのですが、お店側が「ささっ。どうぞ、どうぞ。」と言う感じで。良く言えば、テキパキ。悪く言えば、せわしい。部屋に通され、写真は撮れませんでした。座るなり、早速おしぼりが運ばれ、クーポン付属の1ドリンクを決めます。私はビールです。暫くして料理が運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/8a9e124e79f93419f7aadf24e5d8e922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/662eba933d7d6dc91ed28d20859c6c0d.jpg)
さえずりのはりはり煮に松茸が載ってます。薄くスライスした、さえずりが数切れ。久しぶりに食べます。脂が乗ってます。水菜はさっと煮た感じシャキシャキ感が残ってます。えびいものようないもが1切れ入っています。松茸は風味もあり美味かった。しかし、出汁に何か物足りません。まっ。上品な味付けなんだろうな。と思いました。
次はお造り。事前に嫌いな食材を伝えていたので、入っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/b42f568e32510d7da8d85702a763fe5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5e/1e3d523f7733ace27d4e9e73fc98cfd1.jpg)
さんま・まぐろ・鰆の焼き霜造り・生シラス(グリーンポン酢)です。醤油は2種類運ばれ、1つは普通のしょうゆ。もう1つはさんまの肝醤油です。さんまだけは肝醤油で食べます。生シラスは、グリーンポン酢がかかっているので、そのままです。普通に美味しい。鰆は、少し焼いているだけに、香ばしかった。
次は見るだけでわかる、松茸の土瓶蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/12ae92c7d0dcf40ee3953fdb4bdd6a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9b/a0d4a9c03036cfd95fbbfec4f1b1fcc9.jpg)
具材は松茸の他に、ハモ・エビ・三つ葉です。最初は出汁を飲みます。先程のハリハリ同様、悪くはないのですが、物足りない。塩か?
次は、湯気を出して焙烙が運ばれ「蓋はこちらでとります。」と言われ待ってました。蓋がとられ、桜の葉を取ると、甘鯛の宝楽焼きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/027138f423d16d883f0596315b5186f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/a45db1b9f84dae2db4267bb833f3d0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/9277c9cd67106d7fbb718fae906db920.jpg)
すだちとポン酢が運ばれてきました。甘鯛の他に貝柱・舞茸・栗・ピーマン・三元豚です。このポン酢も同じ。悪くはないのですが、何か物足りない。しかし、甘鯛とは合っていました。
それから、いよいよ真打登場。ステーキです。焼き加減を聞かれレアでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c7/4fe7487a8e79bffb75d4f067d6b0e813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/4579f8a8767788433ece08a028c70c1e.jpg)
付け合わせは、レンコン・ズッキーニ・パプリカとにんにくチップです。3種類のタレは、造りの時のグリーンポン酢・塩・わさび醤油です。このステーキは美味かった。肉汁が口の中でジュワー。特に塩で食べるのが美味かった。そこそこステーキを残し、食事の用意をお願いしました。食事はご飯とみそ汁・牛時雨茶漬け・梅茶漬け・海苔茶漬けの選択で私はご飯とみそ汁にしました。香の物は全てに付きます。白菜・いぶりがっこ・赤蕪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/2d5ca656d50a4bff05bbc3d1b5ddde34.jpg)
ご飯はこしひかり。落ち着きます。しかし、この味噌汁も何か物足りない。最後にデザート。フルーツ盛り合わせです。マスカット・巨峰・柿・梨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/7bb739efe7bfbec5ff117a6b0c4ebec1.jpg)
食事中最後まで部屋のドアが少しだけ開いています。家族が言うには、そこから私たちの食べ具合を見て、進行しているようです。人目を気にしないための個室ですが、賛否両論あると思います。家族から不満の声はなかったです。
クーポン内容:姫会席+先付け代+ドリンク 通常9450円→4980円 47%off
北新地 桔梗 (鉄板焼き / 北新地駅、大江橋駅、東梅田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5