大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

今回の〆はこちら・・2018(らーめん製作所 奏@なんば)

2018年05月22日 | ミナミ(難波・道頓堀・千日前・日本橋)
今日も目標の2軒を廻り、約3000円を使ったので予定通り〆の店に行きました。
こちらの店は「いつか機会が合えば行ってみたいなぁ。」と思っていた店でした。今日は良い機会だと思い、店に向かいました。
こちらの店の場所は地図には書き込まず「JR難波駅の南側の道を西に行くと店が見つかる。」と、頭の中で覚えました。
JR難波駅近くに行くのは、久し振り。天王寺駅や大阪駅のような存在感を放っていると思ってましたが、道路標識も見落としたのか、何処にあるのか全く分かりませんでした。
「多分この道がJR難波駅の南側の道なんだけどなぁ。」
大通りを過ぎても見つからず、狭い道へと入っていきました。「店なさそう。」と思って狭い四つ角の南側を見ますと、店らしき灯りを見つけました。
「ラーメン屋かな?もし、この店でなかったら帰ろう。」と店の前まで行きました。
発見。広い幹線道路沿いではありません。
初めての私は「きっとラーメンが旨いので、お客さんが探してやってくるのだろうなぁ。」と思いました。
店先には発券機。入り口すぐにあるので、店内お客さんの入りが分かります。
「座れる。」奏でる醤油ラーメン・味玉付き830円を購入して入店。
カウンター8席のみの店。厨房は、ラーメン作る男性1名と接客男性1名です。
券を渡して待つことに・・
具は叉焼・メンマ・ネギと煮玉子。私の好きなラインアップです。麺は細麺ストレート。
まずは、スープから。
あっさり。こちらの店。旧店名は、麺 Life 拓です。堀江の麺や拓の系列なので、麺や拓で食べた削り節が載ってるラーメンが出てくると思ってました。しかし、それとは別物でした。
かかった費用:830円/1人

評価
☆☆☆3.1(5点満点)


店名:らーめん製作所 奏
電話番号:06-6568-3868
住所:大阪府大阪市浪速区稲荷1-7-30サンハイツヤマザキ 1F
営業時間:11:30~14:30・18:00~22:00
定休日:水曜・月曜夜・火曜夜