ローラースキー 2023-07-15 11:46:00 | ローラースキー Ski-roll♬今シーズン初のローラースキー。常にSKIMOの動きを意識するためにも、定期的に取り入れたいトレーニングです。今季使っているMilletの履くウエストバック、インテンスベルトがめちゃくちゃ具合良いです。サイズは私でMサイズ。フラスコやジェル、鍵、携帯あたりが余裕で入って、走っても揺れが極めて少ないので使い心地が超Goodです!よく登り、よく汗をかきました。インテンス ベルト | ミレー(MILLET)公式オンラインストア短距離のトレイルやシティランに適した、ストレッチウエストバッグミレー(MILLET)公式オンラインストア
リバーサイドローラー 2022-08-08 13:47:00 | ローラースキー 長〜い堤防を河口までツーリング♫普段は海にあまり縁がありませんが、たまには浜風もいいですね!スキー板の上に立つ感覚はランニングでは得られないので、久しぶりのローラーに思い出しました。たまにはちゃんと乗らないと。いつもの峠走では味わえない景色の解放感がGOODでした。
2〜3分のタイム短縮、いけるでしょうか? 2021-09-21 13:57:00 | ローラースキー 冬に向けて支度してるな〜って一番感じる練習がローラースキー。ストライド、ピッチ、摩擦抵抗、いろいろな部分で雪上と違うわけですが、その違いを理解しながら実際の動きや負荷をイメージ。今のコースで秋の終わりまでに2〜3分は短縮したいな〜と思っています♪
峠アスロン 2021-07-10 17:16:00 | ローラースキー 今年もローラースキーの季節がやってきました♪私のローラートレーニングは麓からバイクで峠まで登り、麓まで駆け下ってそこからまたローラーで峠まで登るスタイル。バイク→ラン→ローラーで峠アスロン♪今年は初っ端から幸先良いタイムでトレーニングを消化。どこまでパワーを上げていけるか楽しみです♪
夏はやっぱり早朝です 2020-08-09 19:53:00 | ローラースキー 暑くなりそうだし今日も沢かな〜と思いつつ、ローラースキーに乗りたくなったので鞍掛へ。4時半起床、スタートの気温は23度。日中は35度近くになることを考えると、夏のトレーニングはやっぱり早朝ですね♪自転車のヒルクライマーやハイカーで賑わい始める頃に鞍掛峠でフィニッシュ!夏のトレーニングの中でもローラーは特にSkimoを強く意識できる種目なので、乗れば冬に向けて気持ちを強くすることができます。今日はかなり追い込めました。冬は遠いようで近い。朝練後は姪っ子ファミリーたちと沢へ。終わってみれば今日も沢で涼しく〆でした♪