Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

MILLET ティフォン ウォーム スティープ

2022-09-13 12:44:39 | MILLETアドバイザー
ミレーから22/23秋冬のニューモデルが発表されました♫



その中で今シーズン、特に私が楽しみにしていたのがティフォンシリーズに新しく仲間入りをしたティフォン ウォーム スティープです。

SKI スキーシリーズ | Millet

ミレー公式オンラインストア。ミレーは究極のマウンテニアリングの世界を追求した製品造りに励み、真の愛好家に本物の製品を提供します。公式オンラインストアでは最新作バ...

 

ティフォンシリーズに初となるスキーウェアが登場!着心地、動きやすさ抜群のティフォン。スキーシーンでの使い勝手も間違いないので、オンラインストアで早速、オーダーしちゃいました♫



カラーはジャケットにディープレッド、パンツにはブラックをチョイス。カラーの組み合わせはWebサイトの滑走シーンがとても良い参考になりました。



自宅に届いてすぐに試着をしてみましたが、この着心地のよさはやっぱりティフォンです。最高♫ちなみに身長178cm、体重65kgの私で上下共にEUROサイズM(日本サイズL)でジャストフィットでした。



今季もゲレンデ、バックカントリーを問わず、SKIMOのために滑走スキルの更なるレベルアップを目指したいと思っているので、ティフォンを着てたくさん滑り込んで鍛えます。


私のリコメンドアイテム、ティフォン ウォーム スティープ以外にも、今季もかっこよくて機能的な注目アイテムがたくさん!ぜひミレーオンラインストアやお近くの店舗でお気に入りのウェアをお探しください♫





トレーニング&ショッピングドライブ♫

2022-08-10 17:45:00 | MILLETアドバイザー
西国三十三所の第三十一番に数えられる姨綺耶山 長命寺(近江八幡市)へ行ってきました。


今日は長命寺の本堂へと続く石段808段に挑戦!


平地は猛烈な暑さでしたが、木々に囲まれた石段なら何とか身体も動かせます。



回を重ねる毎にタイムをジリジリと落としてしまったのは残念でしたが、目標の本数はちゃんとクリアしました♫














それにしても滋賀のお寺はどこも大きいし、お堂の造りも眺めも本当に素晴らしいですね!



トレーニングのあとは長命寺からも近いミレーファクトリーストア滋賀竜王へ行ってきました。



今年の春にオープンしたばかりの新しいお店です。ずっと気になってて、やっと行けました!



普段使いから夏山まで、今すぐに活躍してくれるシャツ類から





ぜひしっかりとした物を選んでいただきたいレインウェアやザックまで、種類もサイズもたくさん並んでます♫(←軽々としてて動きやすいティフォンは私のオススメです!)



今日はトレーニング用にTシャツをGET。次のトレーニングで着るのが楽しみです♫

階段で鍛えてショッピングも出来て、いい滋賀ドライブになりました!




MILLET ミクスト25+5

2022-04-15 12:08:00 | MILLETアドバイザー
先日のスキーツーリング、背中の相棒はミレーの新作バックパック『ミクスト25+5』でした♬



スキーに限らずオールシーズン、様々なアクティビティに活躍してくれそうなアイテムなのでご紹介します。



私が使っているのは色はMONUMENT。シンプルなシルエットにミレーのロゴがよく映えます。



容量は25Lで名前のとおり+5Lの調整が可能。日帰りの山に必要充分なサイズです。この日も食料、ジャケット、アバランチギア一式etcを入れましたが、まだ余裕がある感じでした。



重さは690gの軽量バックパック。一般的な同様のサイズのバックパックが1000g前後なので、背負った感じにも軽さを実感できます。軽快なスタイルのトレッキングや、トレイルランニング、クライミングにも使いやすいと思います。私は自転車ツーリングにも使ってみようかなと考えています!



トップがロールアップになっていて荷物の出し入れがしやすいのが、このバックパックの特徴。



初めてロールアップのタイプを使いましたが、これは使い勝手が良いですね♬



財布や鍵を入れておくのに便利なファスナーポケットは外からアクセス可能。下山後にメインを開けなくても帰れます♪



特に私が気に入ったのが背面の大きなメッシュポケット!1Lのドリンクボトルが楽々入って、雨蓋を開けたりせずに給水できるのがGOOD。メッシュポケットはセンターバックルで蓋をするので、中身が落ちづらいのも安心です。ほかに地図やジャケットを入れる使い方もありですね。



トップのバックルを利用して、ヘルメットを取り付けることもできました。



一日中、ミクストを背負ってSKIMOでアクティブに動きまわってみた感想なので、私からも自信をもっておススメできるアイテムです!



ぜひお近くのミレーストアやオンラインショップでチェックしてみてください!








After raceは撮影日和♬

2022-04-12 09:31:24 | MILLETアドバイザー
八方バーティカルのあとはMILLET SKIMO TEAMでバックカントリーへ撮影ツアーに出かけて来ました!



私たちプレイヤーが伝えたいSKIMOの魅力をカメラマンさんと共有しながら、プロの視点でそれらを写真や映像に切り取っていきます。



雪山を軽快に駆ける楽しみ!そこに青空が加われば、もうこれ以上の贅沢はないでしょう♬



みんなおもいっきり楽しんだので、全身からSKIMO楽しいぞオーラがたくさん出ていたはず(笑)



ほんと笑顔が止まらない撮影ツアーでした!





撮影された映像は後日(秋くらいでしょうか?)MILLETのSNSなどを通じて皆さんにお届けする予定と聞いています。

ぜひお楽しみに!!




本気のスキーレッスン!

2022-02-03 13:38:39 | MILLETアドバイザー
昨日に引き続き、福井県のスキージャム勝山で谷藤さんとスキーセッション。



そして今日の私は本気のスクールレッスン生になってきました!



基礎スキー、スキーインストラクターのプロである谷藤さんが考える最速のSKIMO滑走についてのレッスン。



SKIMOという谷藤さんにとっては専門外の種目でしたが、さすがの分析と応用はまさにプロフェッショナル!

滑りのスペシャリストから数々のテクニックや知識を吸収することができました。



滑りの進化を突破口として、まだまだ私のSKIMOは伸びていきます!今日のレッスンでその自信をより強くすることができました。

谷藤さん、本当にありがとうございました♫