Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

赤坂谷

2020-08-11 15:34:00 | 
今日は愛知川の支流、赤坂谷へ。
天候は曇りから晴れといったところ。午後からは雷が心配な雰囲気なので早めの入渓、早めの行動が安心です。


アプローチはマウンテンバイクを使って快速移動♪



赤坂谷に入ると次々に現れる美しい滝を泳ぎ、登って進みます。









あまりクライミングを得意としない私にもちょうど良いくらいのレベル。水に親しみながら楽しい夏の時間を過ごさせてくれます♪



帰りはツメカリ谷を飛び込みの連続で降りて愛知川本流に復帰。




本流はガイドツアーの皆さんで賑わってました。



帰宅したら案の定の雷雨!我ながら良い読みでした♪

ツメカリ谷まで足をのばしてぐるっと♪

2020-08-08 18:26:00 | 
今日も朝明をスタートして愛知川へ♪



今回は沢デビューの友人も一緒でしたが、かなり登れて走れる体力の持ち主なのでペースはいつもどおり。



快晴続きでちょっと水量が減ってきました。



しかしそれでも安定のエメラルドグリーンは目にも涼しく楽しませてくれます♪



今日はツメカリ谷まで足をのばしましたが、快速で朝明に帰還。



Stay home mountain.身近な山で良い時間を過ごせています。


トレラン+沢で夏を涼しく

2020-08-05 22:02:00 | 
梅雨明けから一気に暑くなりました。こうも暑いとパフォーマンスも気力も維持が大変です。



そんな時、やっぱり沢は大きな楽しみのひとつ♪昨日は朝明から峠を越えて愛知川へ。



アプローチのトレランでしっかりと汗をかいて、ご褒美の沢で涼しく遊ぶ!





しばらく沢に通いながら、暑い夏を楽しく乗り切ろうと思います♫












オフトレは朝明からスタート!

2019-05-03 17:31:00 | 
今日は良いお天気に誘われてお昼前から山へ
 
 
連休で駐車場が満車でも静かな松尾尾根から釈迦ヶ岳へ。
 
 
 
 
県境稜線はさすがに大賑わい♪たくさんの方が歩かれてました。
 
 
 
 
白滝谷を愛知川へ下ると再び静かな山へと戻ります。
 
 
 
 
白滝谷の出合いでテン泊中の山岳会メンバーと合流して、爽やかな春山を満喫♪
 
 
 
 
沢にはまだまだ季節が早いですが、暑い夏のドボン!が楽しみになりました。帰りはヒロ沢からハト峰へと登り返して朝明に帰着。
 
 
 
 
オフトレ初日から、なかなかのボリュームになりました