SKIMOは走る、登る、滑るの総合スキー競技です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/00213702322c12ba8827e469f14089ba.jpg?1643795197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/a631d2cf93d0c87a37f0830c7fc2fb58.jpg?1643797186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/339ff001507e11f886cebe62512ca03a.jpg?1643797398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/f63fc03951e147f0b0857cca6e26d046.jpg?1643797397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/dd4d29fa2a7b9165d2f07a34f574ce38.jpg?1643797580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/515f92bfa60335c1b2bf92829e1443ec.jpg?1643799120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/2bb8816dbe3d1ed8fb9b96b508e3ce6a.jpg?1643798723)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/25/00213702322c12ba8827e469f14089ba.jpg?1643795197)
それぞれの分野のことはその道のエキスパートに学ぶのが一番!同じミレーアドバイザーでプロスキーインストラクターの谷藤昌司さんにセッションをお願いしたところ、快くOKをいただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/a631d2cf93d0c87a37f0830c7fc2fb58.jpg?1643797186)
まずは初めて触ると言われていたSKIMOギアのチェックから。同じく私も谷藤さんのスキーを触らせてもらいましたが、ひと言にスキーと言っても滑る目的が違えば本当にギアは違いますね!次回はぜひカーボンブーツに触ってもらいましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/339ff001507e11f886cebe62512ca03a.jpg?1643797398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/f63fc03951e147f0b0857cca6e26d046.jpg?1643797397)
ギアの作りが違うと言っても、スキーで滑ることの本質的なメカニズムは同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b2/dd4d29fa2a7b9165d2f07a34f574ce38.jpg?1643797580)
今日は最高のパウダーコンディションの中、滑りのプロフェッショナルと一緒に滑らせてもらい、沢山の刺激と気付きをいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/515f92bfa60335c1b2bf92829e1443ec.jpg?1643799120)
谷藤さん、セッションありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/2bb8816dbe3d1ed8fb9b96b508e3ce6a.jpg?1643798723)