Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

興味を持つことがスタート、習得への一番の近道でしょう!

2022-06-20 15:56:00 | Olympic Dream
21-22シーズンのワールドカップのハイライト、めちゃくちゃかっこいいです📽⛷🏔✨

今日はワクチン3回目でトレーニングも出来ないので、ISMFのyoutube見ながら英語に耳を慣らしています👂

聞き慣れたナレーションのフレンドさんの声と英語はとても良い教材です🎧現地では選手たちが話す英語や母国語の中で生活をすることになるので、実際の声で言語に親しんでおくのも良い事かなと思います🇮🇹🇫🇷🇩🇪🇪🇸

なにより話の内容がSKIMOだから、直感でわかる内容が多いのも楽しいですね🎵学生時代、英語は苦手だし大っ嫌いでしたが、今はいろんな言語に囲まれる時間がとても心地いいし、楽しくって大好きです😘このまま英語でSKIMOの夢を見るくらいに脳みそが育ってくれたらいいのですが、さすがにそれは期待しすぎでしょうか❓😂(笑)

#suzukatotheworld  #teamsuzukamountains #skimountaineering  #skimo



KICK-OFF TO 2026!! Mt.Norikura サマースキーモ

2021-07-24 12:24:00 | Olympic Dream
SKIMOの五輪種目への仲間入りを記念して、夏の乗鞍大雪渓へ滑りに行ってきました♪



大雪渓へのアプローチは三本滝からバイクで!バイクはSKIMOレーサーにとって夏トレの定番メニューです。



ヒルクライムのメッカでもある乗鞍のコースは走り応え充分。



乾いた爽やかな気候は汗を流すのに最高です。



大雪渓に着くと、途中で追い越してきたヒルクライマーの皆さんが話しかけてきてくださり、SKIMOについて紹介をする機会がありました。最終的には10名近くの方にSKIMOの話を聞いていだくことになり、良いPRの時間になりました♪





ひと休みしたあとは、お待ちかねのSummer SKIMO!!



夏に冷んやりとした雪の感触を楽しむ至福の時間♪



夏らしくTシャツ一枚で軽快なSKIMOがもっと軽快に。



たくさん登って、たくさん滑って、大満足の1日でした。



そしてこれが2026年ミラノ•コルティナオリンピックに向けた私にとってのキックオフ!可能性の高い低いじゃなく、それが心の底から目指したいことなのだから、全力で追いかけようと思います。楽しくて魅力あふれるこのスポーツとの新たな時間が始まりました!!



We are Olympic!!

2021-07-20 19:22:00 | Olympic Dream
東京で開催されたIOC総会から嬉しいニュースが届きました!

2026年ミラノ・コルティナオリンピックでSKIMOの正式種目採用が決定しました。



We are Olympic!!

この節目となる決定に、私なりにスポーツやオリンピックに想うことがありますが、それについてはまた別の機会にあらためて書いてみたいと思います。



いつも繰り返し書いていますが、私たちのスポーツSKIMOが大きく変わろうとしているこの瞬間に、現役アスリートの一人として競技に取り組めていることが何よりまずは幸せなことかなと思います。

目標がある、目標と共に暮らせる日々って本当に良いものですね♪これからの1日1日をより濃いものとできるよう、ワクワクと一緒にもっともっとがんばります!

IOC