毎年のことですが、この季節は雪山通いが続くので、今年もやっと初詣に行って来ました♫(先日の入道ヶ岳が初詣なのかもしれませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/0b8037b40eb7dc68bbcd1998e2cf9afb.jpg)
養老山地の南端、多度山(403m)の麓に位置する多度大社。春の上げ馬神事や白馬伝説で有名な神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/20f07560ae265321b972603ec7b51ec1.jpg)
帰りには参道沿いの和菓子屋さんで大福をお土産に♫持久力が必要なスポーツをやっていると、甘いものは欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/85aca11f8d74c597e456a7bdc46e73d5.jpg)
白馬伝説の神社だけに、お守りは万事が「うま(馬)くいく守」♫月末のアジアチャンピオンシップから続くビッグレースもお守りパワーでうまくいって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/0b8037b40eb7dc68bbcd1998e2cf9afb.jpg)
養老山地の南端、多度山(403m)の麓に位置する多度大社。春の上げ馬神事や白馬伝説で有名な神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/20f07560ae265321b972603ec7b51ec1.jpg)
帰りには参道沿いの和菓子屋さんで大福をお土産に♫持久力が必要なスポーツをやっていると、甘いものは欠かせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/85aca11f8d74c597e456a7bdc46e73d5.jpg)
白馬伝説の神社だけに、お守りは万事が「うま(馬)くいく守」♫月末のアジアチャンピオンシップから続くビッグレースもお守りパワーでうまくいって欲しいものです。