![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/73a36a5530f13d3ec2350202d11f8146.jpg)
ワールドカップ第6戦、シュラドミング大会初日はスプリントレース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/0e872846c52a380d9127ee7c8aaa6df6.jpg?1679152171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/f3b5a6482db4e96bbfd24d19d4201029.jpg?1679152289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/fff06a0147a8714b8c4185500055d344.jpg?1679152494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/cb1f57c82b86850099537c37a6707395.jpg?1679152521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/63ec6295cb1f67eb35ec57313647b895.jpg?1679152564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/7b88772c998cfde111367f1bfb174b31.jpg?1679152674)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/26b374ac13f4d1e24185dfdea0fed235.jpg?1679158083)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/e4c626cd638a2704024c715250667380.jpg?1679161714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/3523a092c300d0614918b0b5e23f3fda.jpg?1679153361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/0e872846c52a380d9127ee7c8aaa6df6.jpg?1679152171)
ここで開催されるアルペンのワールドカップレース『The night race Schladming』には4万人以上の観客が集まるほどのスキー処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e9/f3b5a6482db4e96bbfd24d19d4201029.jpg?1679152289)
スキー場自体がそれを想定した作りになっているのがまたすごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/fff06a0147a8714b8c4185500055d344.jpg?1679152494)
展望デッキだけでなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/cb1f57c82b86850099537c37a6707395.jpg?1679152521)
カフェのテラスからも観戦ができるので、盛り上がらないわけはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/63ec6295cb1f67eb35ec57313647b895.jpg?1679152564)
今日は観戦型スポーツとしてのSKIMOのこれからを見たような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7f/7b88772c998cfde111367f1bfb174b31.jpg?1679152674)
今日は私以外の参加日本人選手、男子1名、女子2名が全員同時に予備予選を通過するという日本SKIMO界の快挙がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fc/26b374ac13f4d1e24185dfdea0fed235.jpg?1679158083)
そこに比べると地味にはなりますが、私も46位で久しぶりにワールドカップポイントを獲得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/e4c626cd638a2704024c715250667380.jpg?1679161714)
今季はまずこれを第一の目標にやってきましたし、僅かとはいえポイントを獲得したことでワールドカップにまた一歩、自分の足跡を残すことができたことを嬉しく、また誇りに思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/3523a092c300d0614918b0b5e23f3fda.jpg?1679153361)
こんな喜びがあるからまた頑張ろうと思いますし、実際によし!もっとやってやろう!と燃えることができます。
明日のバーティカルもがんばります!
【レース中の写真】
Special thanks
Thomas koller &Helga koller