のどかに響く鳥の声、心地よく吹き抜ける風、藤原岳は春を感じる1日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/f90794ee05659476636552c8ff9d5c11.jpg)
今日は昨日の雨を受けて、積雪量とコンディションのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/2288cf7286a14c1fe49ff67bb850550e.jpg)
雨で雪融けがどこまで進んだか気になるところでしたが、8合目以上にはしっかりと残ってくれていました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/ed83549f67dc864d8d02dc881137c28e.jpg)
山頂エリアは一部で地面が見えていますが、この具合なら次の寒波まで持ちこたえてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/1c43c97316114eb88c0be2041045db3e.jpg)
山頂エリアはガスで真っ白だったので、今日は標高を下げて8合目〜9合目付近を滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/5e32fb435a5046cbb19e4152667cd367.jpg)
普段はあまり足を止めることのない区間ですが、藤原町や中里ダム、上石津の眺めがとても素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/f90794ee05659476636552c8ff9d5c11.jpg)
今日は昨日の雨を受けて、積雪量とコンディションのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/2288cf7286a14c1fe49ff67bb850550e.jpg)
雨で雪融けがどこまで進んだか気になるところでしたが、8合目以上にはしっかりと残ってくれていました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/ed83549f67dc864d8d02dc881137c28e.jpg)
山頂エリアは一部で地面が見えていますが、この具合なら次の寒波まで持ちこたえてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/1c43c97316114eb88c0be2041045db3e.jpg)
山頂エリアはガスで真っ白だったので、今日は標高を下げて8合目〜9合目付近を滑りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/5e32fb435a5046cbb19e4152667cd367.jpg)
普段はあまり足を止めることのない区間ですが、藤原町や中里ダム、上石津の眺めがとても素晴らしかったです。