Suzuka to the world!!

〜鈴鹿の山から世界の山へ〜 山岳スキーレーサー小寺 教夫が送るMountain life のブログです。

鈴鹿のハクバ主稜!

2022-03-04 16:55:00 | 鈴鹿山脈
先日、いつもの林道の奥の奥を探索したときに見つけたピーク898。



もちろんスキーヤーならハクバと読みたくなる語呂合わせ♬なので勝手に命名、鈴鹿のハクバ!



前回は林道からのピストンでしたが、ここにラウンドでルートを引きたくなるのは自然な発想。



急峻な北側からの尾根をゆけば、気分は有名なバリエーションルートのハクバ岳主稜。



私は本物の主稜を登ったことはありませんが、山岳会の先輩方から話に聞いて憧れています。最後に登場するという雪壁も見事に再現されてて、なかなか面白いルートでした(笑)



目指すピークの手前で日の出。



そして辿り着いた鈴鹿のハクバ山頂は、実に鈴鹿らしい趣きでした。←ご想像にお任せします♪(笑)



そのまま今日の最高点となる隣の割山(930m)まで行って下山滑走。



藪やぶですが、これぞホームマウンテンの雰囲気でホッとします。



滑り込んだ先の林道終点で先日のルートとつながり、ラウンドルート完成!



林道はスケーティングで登り返す部分もありますが、全体的には滑走も充分に楽しめます。





今日も釈迦や御在所の景色を楽しんで無事下山。いつもの林道コースがまたまたパワーアップしました!これも来季のトレーニングを考えた時には大きな収穫。山を歩けば発見がたくさんです♬











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。