鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

水稲の種蒔き

2024-04-21 19:44:41 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。


 今日は午前中23人のお手伝いを戴いて500枚ほど育苗箱に播種出来ました。宮黄金もちを最初に蒔いて、品種代わるたびに播種機を掃除して捗りませんでしたが、ササニシキになってから能率が上がりました。大勢居たので年配のお姉さん方は、作業の場の片付けをしてくれ整然と整理整頓されていました。松島から高橋さんはじめ4人、西多賀のかおりさん、名古屋の高橋さん、岡田小学校の先生方3人と毎年手伝ってくれる皆さんとで23人でした。播種機には7人が付いて、育苗ハウスまで一輪車で運ぶのが3人と、ハウスに並べるのは3人でした。午後帰る方が会って体制を入れ替えながら3時半に総て終わりました。
 鈴木有機農園の育苗法は発芽器に入れずにハウスに並べて、メッシュシートを掛けて、その上にシルバーポリを掛けて発芽を促します。高温障害も緑化の時も簡単な育苗法です。



 播種機に追いまくれての種蒔きまで私も補蒔き作業でしたが疲れました。馴れない方はやより疲れたかと思います。ベテランの方は要所要所慎重な作業場所で、滞らせないように気を遣いながらの作業で疲れたことと思います。
 皆様お手伝い戴いて有り難う御座いました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種蒔きの準備  ササニシキ配達 | トップ | 胡瓜・キャベツ播種 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿