鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

水稲栽培の授業

2024-04-17 18:02:23 | 日記
こんばんは  鈴木有機農園です。



 今日は岡田小学校の学校水田の始まる前の授業と、田圃に堆肥を散布してトラクターで耕やす作業でした。かおりさんと真理さんに手伝ってもらつて楽しい授業と作業でした。化学肥料を使う一般の慣行農業とこれから5年生が取り組む化学肥料を使わずに、微生物を使った農法の違い、なぜ微生物農法を始めたのか、植物へのストレス感じさせない農法で水稲の倒伏・イモチ病の無農薬栽培が出来たことなど、生徒と私が一緒になって勉強しましょうと言った授業でした。今年も農家から嫌煙されているササニシキをあえて挑戦して、農家への啓蒙活動も兼ねたサシニシキ栽培です。





 学校で作った雑草の堆肥と、鈴木有機農園の籾殻堆肥を散布して、手作りのEMボカシ肥料を散布して耕しておきました。授業も作業も熱心さを感じて、記録更新を目指して頑張ろうと励みを戴いてきました。

 かおりさんと真理さんにお手伝いをして戴いて、大事な学校水稲栽培のスタートを切ることが出来ました。感謝します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 育苗ハウス整理  阿部さん... | トップ | 種籾の催芽  人参の草取り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿