しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

国技を守ろうよ

2011-02-10 00:10:20 | 主張
連日テレビのトップニュースが大相撲の八百長問題かよ!

まるで民主党のふがいない政治から国民の目をそらす目的のように…

今、国会の予算委員会では日本の将来を左右する、

否、民主党に対しての野党の厳しい追及が連日行われている!

政権交代の前、あれほど多くのブロガーが自民党批判をしていたのに

今の民主党に対しては静観を決め込み

大相撲批判を繰り返しているかのようですwww

一方に批判が出て、もう一方には目をつぶる?

報道規制や検閲でもあるのでしょうか?

まあ、批判は何も生まないけどねぇ。。。



以前NHKの朝の連ドラ「ひらり」では両国が舞台だった。

後の女性初の横綱審議委員になった内館牧子氏の脚本。

石田ひかり演じる主人公のひらりは子供の頃より

近所にある相撲部屋に入り浸りだった。

梅若部屋の部屋頭だった「梅響」が念願の十両に昇進するも

怪我をして負け越し、幕下に陥落。

弟弟子が十両に昇進してその付き人を親方から命じられる。

伊藤四朗演じる親方に批判が集中するけども

「悔しかったら強くなれ!それが勝負の世界だ。」

その言葉しか言わない。

「梅響」本人が一番それを感じていたし最後は引退を決断した。


相撲の世界では十両以上を関取と呼び認められる。

十両になると月額100万円の給料が貰えるし

下駄→草履  木綿のまわし→絹のまわし  大部屋→個室

弟弟子が付き人となり身の回りの世話をしてくれる。


今回、八百長相撲をした関取は十両下位で負け越せば

無給で下駄履き、木綿のまわしに大部屋生活に逆戻りwww

若くして関取になった者なら引退を決断するだろうが

遅咲きだったり引退後の役職が決まっていなければ

星の貸し借りは行うのではないでしょうか…

大勢の人が勝敗を賭けている場合に八百長と呼ぶらしく

本人同士でやった場合はイカサマ勝負でしょう。

文部科学大臣が公益法人から除外するだとか

理事会は春場所の中止を決めたりと

対応の早さを鼻にかけて、胸クソ悪いぜ!


私の好きだった力士は井筒3兄弟の末っ子「寺尾」。

軽量力士はまともにぶつかったら負ける。

連続で繰り出される「突っぱり」で相手の体を起こし

前に出られない状態にしてあっさりと勝ってしまう。

男前の顔立ちと夜の酒の飲みっぷりが女性にモテルらしかった。

日本の大相撲は体重による階級が無いから面白い!

多少、破天荒な人間でも存在出来る為には

監視する週刊誌を遠ざけ自由にさせてやりたいなぁ…

今の世論では品行方正な力士だけのつまらない世界にするだろう。


上手くまとめられずごめんなさい。

何が言いたいのか分かる人もいるでしょうから。。。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする