
私が吸っているのはセブンスターです。
一時、スナックの買い置きがマイルドセブンなので
成り行きでそれを吸ってた時期もあるが
20年以上セブンスター一筋です。
地震の影響で国内タバコが有りません。
もう、3週間はセブンスターを吸っていない。
仕方なく洋モクを買ってます。

ラークとラッキーストライクです。
味見もせずにカートンで買う、迷ってる余裕も無い状態。
フィルター部分の紙が薄茶のアメリカタバコは共通のクセがある。
これを吸い終わると次はこれ。

マルボロとピースライト。
ピースライトは薬臭くて駄目、被災地に支援タバコであげてしまおう。
コンビニの店員さんが面白いメモを使ってました(笑)
セブンスター愛好者が代替で買うタバコのリストを見ながら
「マルボロが人気ですね!」だってさ…
事実、ラッキーストライクとマルボロは旨い。
但しこれらの洋モクも品薄になっているようだ。
生活必需品では無いタバコの品薄状態、あまりニュースでは取り上げてない。
関東のタバコが品薄の原因はフィルターを作る須賀川工場の被災。
それと被災地にタバコを送ってあげる需要。
あと…タバコ増税をきっかけに禁煙した方が
地震で何時死ぬかわからないからとまた吸い始めた需要増。
らしいです。