寒い朝だったのでお湯を沸かしてペットボトルに入れ猫暖房
そんなことをしてたら出発が遅れるのに…
長時間、家を空ける時はキャットフードを山盛りにします
心配をしすぎると何処にも行けなくなってしまいます。
南三陸町にボランティアに行ったときは24時間以上
家の猫は放ったらかしだった。
東京は普通の暮らしが出来る状態だったし。
朝7時過ぎに家を出て東北道で渋滞に捕まった。
羽生IC付近で事故渋滞、通過に80分と来たもんだ(-_-;)
ここで引き返して家に帰ろうかと考えた。
キャットフードを届ける以外に現地ではやることもないしね。
親切の押し付けみたいなものですからねぇ~
高速出口も渋滞だし、羽生PA内にスマートICがあれば高速を下りたかった。
仕方なく朝食を食べて時間を潰して再出発。
往路で5時間以上費やしたのは初めてでした。
ありこさんにチョコレートを渡したけど
「あっ、1個だけ返してね」と5個ぐらい買ってあったうちから
奪い返したのが不二家のハートチョコでした。

「実はこれって小学生の時、初めて女の子に貰ったチョコなんだよね」
ピーナッツ入りで味なんか覚えていない。
嬉しかったのは覚えていたけど意外な女の子だったような…
夜9時過ぎに無事に帰宅。
風呂上がりの自分を鏡で見たら、目の下がたるんで隈みたいになっていた。
夜の高速道路の運転はしんどくなっている。
写真を撮ってからハイボールを飲みながら食べてみた。
感想は?固いけど甘かった。
なんだか時間だけが淡々と過ぎてゆく私の人生そのものって感じかな(笑)

そんなことをしてたら出発が遅れるのに…
長時間、家を空ける時はキャットフードを山盛りにします

心配をしすぎると何処にも行けなくなってしまいます。
南三陸町にボランティアに行ったときは24時間以上
家の猫は放ったらかしだった。
東京は普通の暮らしが出来る状態だったし。
朝7時過ぎに家を出て東北道で渋滞に捕まった。
羽生IC付近で事故渋滞、通過に80分と来たもんだ(-_-;)
ここで引き返して家に帰ろうかと考えた。
キャットフードを届ける以外に現地ではやることもないしね。
親切の押し付けみたいなものですからねぇ~
高速出口も渋滞だし、羽生PA内にスマートICがあれば高速を下りたかった。
仕方なく朝食を食べて時間を潰して再出発。
往路で5時間以上費やしたのは初めてでした。
ありこさんにチョコレートを渡したけど
「あっ、1個だけ返してね」と5個ぐらい買ってあったうちから
奪い返したのが不二家のハートチョコでした。

「実はこれって小学生の時、初めて女の子に貰ったチョコなんだよね」
ピーナッツ入りで味なんか覚えていない。
嬉しかったのは覚えていたけど意外な女の子だったような…
夜9時過ぎに無事に帰宅。
風呂上がりの自分を鏡で見たら、目の下がたるんで隈みたいになっていた。
夜の高速道路の運転はしんどくなっている。
写真を撮ってからハイボールを飲みながら食べてみた。
感想は?固いけど甘かった。
なんだか時間だけが淡々と過ぎてゆく私の人生そのものって感じかな(笑)