goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

利益は¥3,600也

2013-02-23 00:10:20 | 仕事のはなし
「四谷まで石膏ボード、配達出来る?」

お客さんからの電話に断る理由は見当たらない。

石膏ボードは重さの割に単価が安く儲からない。

東京の東端から都心を目指すと時間ばかり掛かってしまう。

注文のあった翌日、軽トラックに過積載に積んでも

合計\18,000。儲けは2割としても利益は\3,600也。

首都高往復\1,400はもったいないので下道を走る。

朝9時に出発して午前が終わった。

材木屋って汗をかいた分しか稼げないのです。

雪の降る中、R14を西に向かい錦糸町から九段を通り過ぎ

市ヶ谷駅手前を左折すると旧日テレがあり

坂を下れば新宿通りに出る。

四谷駅の近く、ビルの2階に現場があった。

石膏ボードを2枚ずつ持ち、狭い階段で運び上げた。

外は雪が降る気温でも私の体は汗ばんでいた。

これだけの仕事をした割には稼げない職種だと気が付いてはいる。


空荷の軽トラで信号待ちしてる時、立ち並ぶビルを見上げ

若い頃、都心に自社ビルを建て満員電車には乗らず

スポーツカーで通勤し、最上階の社長室の窓から見える

都市の景観を楽しみながら仕事をする。

そんな自分の姿を夢見ていたような…

東京に生まれ育ったからには都市生活を満喫したいと思いながら

今は何処に行くにもトラックで作業着姿の生活だけどさ(笑)

若い時は向上心の塊みたいになっていたよ。

建築家の夢を捨てて家業を継ぎガムシャラに走っていた割に

大した生活はしていないけど後悔もしていない。

人を裏切ったり魂を売ってまで金持ちになりたいとは思わない。

自転車操業だけど長く続けたいこの仕事。

継続は力なりってことでしょうか?


まとまったようなまとまらなかったような

中途半端な記事だったかも知れませんね(-_-;)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする