クレジットカードの利用明細書が届いてた。
5月は16日も畑に通ったことになります。
カード利用はほとんどがETCカードの高速道路の料金で約3万円でした。
下旬の作付後からは軽トラで通うようになったがメインは2tトラックで普通車料金です。
ガソリン代も5万円を超えた。
トラックの燃費は7~8km/Lと悪く軽トラで11~12km/L程度です。
どちらもエアコンを使用してるので1km/Lは落ちてしまう。
軽トラは高速ではエンジン回転数が高く燃費が悪いです。
いちばん燃費が良いのがスイフト1300ccだけど農機具が積めませんね。
毎月の経費を削減するなら茂原の家に倉庫を建てて手ぶらで通勤すること。
三菱自動車に軽バンの電気自動車があり新車価格で170万円程度だが
1回の充電で走れる距離は60kmと少なく茂原まで到達できないかもしれない。
軽自動車枠で燃費が良い車種はスズキのアルトがモード燃費で37km/Lと優れている。
燃料タンク容量が27Lと少なくて不便そうだけどね~
時間は掛かるけど海水浴シーズンは渋滞に巻き込まれないバイク通勤も検討している。
畑の先にある白里海岸まで過去に4回自転車で行ったことがあるけど136kmは一日掛りだった。
最低でもエンジンの付いた原付バイクが必要。
まぁ、バイクは2台あるので買うつもりはないけどね。
先日見かけたスズキのVストローム250ってバイクが気になった。
アドベンチャースタイルで旅するバイクって印象です。
あっ、それでは倹約にならないしー
一日も早く茂原に倉庫を建てて拠点としなくてはいけませんね。
今日からいよいよ7月に突入です。
体調管理に気を付けて夏を乗り切ろうと思います。
昨夏は人生で一番辛い夏だったので。。。
5月は16日も畑に通ったことになります。
カード利用はほとんどがETCカードの高速道路の料金で約3万円でした。
下旬の作付後からは軽トラで通うようになったがメインは2tトラックで普通車料金です。
ガソリン代も5万円を超えた。
トラックの燃費は7~8km/Lと悪く軽トラで11~12km/L程度です。
どちらもエアコンを使用してるので1km/Lは落ちてしまう。
軽トラは高速ではエンジン回転数が高く燃費が悪いです。
いちばん燃費が良いのがスイフト1300ccだけど農機具が積めませんね。
毎月の経費を削減するなら茂原の家に倉庫を建てて手ぶらで通勤すること。
三菱自動車に軽バンの電気自動車があり新車価格で170万円程度だが
1回の充電で走れる距離は60kmと少なく茂原まで到達できないかもしれない。
軽自動車枠で燃費が良い車種はスズキのアルトがモード燃費で37km/Lと優れている。
燃料タンク容量が27Lと少なくて不便そうだけどね~
時間は掛かるけど海水浴シーズンは渋滞に巻き込まれないバイク通勤も検討している。
畑の先にある白里海岸まで過去に4回自転車で行ったことがあるけど136kmは一日掛りだった。
最低でもエンジンの付いた原付バイクが必要。
まぁ、バイクは2台あるので買うつもりはないけどね。
先日見かけたスズキのVストローム250ってバイクが気になった。
アドベンチャースタイルで旅するバイクって印象です。
あっ、それでは倹約にならないしー
一日も早く茂原に倉庫を建てて拠点としなくてはいけませんね。
今日からいよいよ7月に突入です。
体調管理に気を付けて夏を乗り切ろうと思います。
昨夏は人生で一番辛い夏だったので。。。