しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

自分に出来る事

2024-01-23 14:00:00 | yahoo!ニュースより

MISIAさん被災者気遣いほうれん草カレー 能登町珠洲市避難所を訪問 凸凹道の物資輸送、今後の積雪に住民不安

配信

<button class="sc-bA-DTon IPtEP" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="27"></button><button class="sc-bA-DTon IPtEP" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="27">5</button>
コメント5件
<button class="ArticleHeaderComment__CommentCountWrapper-gcpNPL dPmoyZ" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="190"></button>
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
<iframe id="yvpubplayer0" title="Yahoo!ビデオパブリッシャー" src="https://s.yimg.jp/images/yvpub/player/vamos/pc/latest/player.html?contentid=12567122&shannonid=f7b13aa08b1a15d5bca23752120dd715efbb88e0&height=360&width=640&propertyname=jp_news&recommend=0&autostart=1&repeat=0&mute=1&ds=88946_529602&servicekey=news&screenname=detail-article&afc=0&id=yvpubplayer0&domain=news.yahoo.co.jp&parenturl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Ff7b13aa08b1a15d5bca23752120dd715efbb88e0&parentfullurl=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Ff7b13aa08b1a15d5bca23752120dd715efbb88e0&_playersession=4f948401-6c56-432e-b7ed-11cd9d640e8a&veh=5ef282c5c737a7b526bc20f41dec5dcf114d1d041b22458259593362a3c29144" name="frame_yvpubplayer0_1705982431" width="640" height="360" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowfullscreen="true" data-yvpubviewablecheck="id0" data-yvpubintersectionratio="0"></iframe>

FNNプライムオンライン

FNN

 
 
先程義援金を送金しました。
 
孤立地域から住民が避難して残された猫がいる。
 
福島と同じ事が起きてます。
 
にゃんこはうす ありこさんが動き始めてます。
 
 
「にゃんこはうす」とは当時南相馬市に開設された被災猫シェルターの名称です。
 
警戒区域内には放射能に汚染されエイリアンのような姿をした猫が居るとデマが流れた。
 
山本太郎たち原発反対派は置き去りになった動物は餓死させて外へ連れ出すな!
 
そう主張してたがシェルターに保護された猫たちは全国で迎え入れてもらえましたよ♪
 
来週受ける1年に1度のPET-CT検査(全身の癌検査)では
 
福島の1000倍の放射線被ばくをします。
 
健康上の問題もありませんよ。
 
なにが真実であるかは自分の目で確かめることです。
 
 
義援金のお願いです。
 
ゆうちょ銀行 店番 228 口座番号 3042991 名義 にゃんこうす
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地には必ず駆け付ける杉さま

2024-01-23 10:00:00 | yahoo!ニュースより

登山家の野口健さんの呼びかけで集まった支援物資は自らトラックを運転して届けてます。

 

東北では奥様の伍代夏子さんと連日炊き出しをしてましたよね。

杉さまは元々ボランティア活動をされているから

大きな災害が発生すると必ず被災地に駆けつけるのです。

「男」だなぁ。

 

【被災者が号泣】杉良太郎「売名?どうだっていい」能登半島で完全自腹の炊き出し、私財40億円の“偽善”

配信

NEWSポストセブン

「芸能人の売名」との指摘に杉の考えは

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキパンの凄さ

2024-01-23 00:00:00 | 日記

youtubeで観たお話です。

災害時の協定もありますが被災地で必ず目にするヤマザキパンのトラック。

山崎製パン株式会社の強みは物流部門も自社で賄っているからだとか。

工場が被災した時は全国の工場が増産して自社便のトラックで24時間体制で支援するそう。

トラックにはパンだけでなくおにぎりや飲料水も積み込んでます。

 

朝7時頃 南三陸町ベイサイドアリーナにやって来たヤマザキパンのトラック。

600人の被災者に朝食を届けに来たのです。

胸が熱くなりましたね。

 

現社長は敬虔なクリスチャン。

大きな災害が発生すると会社が総力を挙げて食糧支援に乗り出すそう。

国からの要請があったから動いているというよりは

食品メーカーとしての使命感を持って全社員が奮闘している印象です。

ネットでは他のパンメーカーも頑張っているのにヤマザキばかりが目立つとありましたが

規模が違うのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする