手賀大橋を西方に見ながら早朝スタートです。水面に方目(ばん=鷭)が2羽泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/9f2f682ab021485929e8a1e227195590.jpg)
いたるところにモグラ(土竜、土豚、土鼠)のトンネルあり・・・。
ちなみに、「赤竜」はみみず(=蚯蚓)、石竜(子)はトカゲ(蜥蜴)・・・中国って、ホントに竜が好きですねえ・・。
なお、「偃鼠( えんそ)河(かわ)に飲むも満腹(まんぷく)に過ぎず(「荘子」逍遥遊)」で有名な「偃鼠( えんそ)」はモグラのことです。知ってますよね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/a7caf5ce89fe582671e35d89426d1485.jpg)
鴨、瘤白鳥(こぶはくちょう)、方目(ばん=鷭)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/34634d369a8686dd7758c456d815952d.jpg)
鴨と家鴨(=鶩)の番(つがい)、堂々と、人間を恐れず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/8ffce1832a4558c9b6019192727df3fc.jpg)
ひるがお(昼顔)・・・1級の当て字レベルなら、旋花・鼓子花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/2cd84a4a64d359bbc75b30a69cb10587.jpg)
これはたぶんヤブガラシ(藪枯)・・・当て字なら五爪籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/bc6d2678941df11b84bd400124be43c6.jpg)
傍に人なきが若し(傍若無人)・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/4c3a948fc56a94f797e44d23353a19f5.jpg)
白粉花(おしろいばな)・・・1級なら「夕化粧」か「紫茉莉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/22639c0e5c8aa3c608b12ac26f61d9b6.jpg)
猫じゃらし=えのころ草=狗尾草(イネ科の1年草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/53e8dc78a0835b7f616b2421ccbd188b.jpg)
「狗」「狼」の付く、紛らわしく似たような次の当て字には注意しましょう・・・狗舌草(さわおぐるま)、狗筋蔓(なんばんはこべ)、狼尾草(ちからしば)、狼牙(こまつなぎ)
ではでは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/9f2f682ab021485929e8a1e227195590.jpg)
いたるところにモグラ(土竜、土豚、土鼠)のトンネルあり・・・。
ちなみに、「赤竜」はみみず(=蚯蚓)、石竜(子)はトカゲ(蜥蜴)・・・中国って、ホントに竜が好きですねえ・・。
なお、「偃鼠( えんそ)河(かわ)に飲むも満腹(まんぷく)に過ぎず(「荘子」逍遥遊)」で有名な「偃鼠( えんそ)」はモグラのことです。知ってますよね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/a7caf5ce89fe582671e35d89426d1485.jpg)
鴨、瘤白鳥(こぶはくちょう)、方目(ばん=鷭)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/34634d369a8686dd7758c456d815952d.jpg)
鴨と家鴨(=鶩)の番(つがい)、堂々と、人間を恐れず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/8ffce1832a4558c9b6019192727df3fc.jpg)
ひるがお(昼顔)・・・1級の当て字レベルなら、旋花・鼓子花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/2cd84a4a64d359bbc75b30a69cb10587.jpg)
これはたぶんヤブガラシ(藪枯)・・・当て字なら五爪籠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/bc6d2678941df11b84bd400124be43c6.jpg)
傍に人なきが若し(傍若無人)・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/4c3a948fc56a94f797e44d23353a19f5.jpg)
白粉花(おしろいばな)・・・1級なら「夕化粧」か「紫茉莉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/22639c0e5c8aa3c608b12ac26f61d9b6.jpg)
猫じゃらし=えのころ草=狗尾草(イネ科の1年草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/53e8dc78a0835b7f616b2421ccbd188b.jpg)
「狗」「狼」の付く、紛らわしく似たような次の当て字には注意しましょう・・・狗舌草(さわおぐるま)、狗筋蔓(なんばんはこべ)、狼尾草(ちからしば)、狼牙(こまつなぎ)
ではでは・・・。