漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  チュウシャクシギ(中杓鴫)を発見 その2

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●同日、傍の水田近くで、別のチュウシャクシギを発見・・・

●嘴の曲がり方が特徴的・・・

●この周囲に7~8羽いた・・・飛んでいくチュウシャクシギの画像は明日配信・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  チュウシャクシギ(中杓鴫)を発見・・・

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●この時期、割と珍しいチュウシャクシギ(中杓鴫)・・・田園地帯を見ていたら、ちょっと変わった鳥だったので近づいてみたら、そうだった・・・


●5月頃は渡りで飛来してきて数多く見かけていたけど、この時期は珍しいようだ・・・



●また、南の方へ旅立つのだろうが・・・(この後、周辺でさらにチュウシャクシギの仲間を発見した・・・)


👍👍👍 🐒 👍👍👍
チュウシャクシギ(中杓鴫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 🐈 秘結気味なレオン 🐈 ~ ニャンとかなったレオン ~

2016年09月04日 | ペット猫(レオン)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●ほぼ毎週の定期治療に“秘結”治療が加わったレオン・・・(注)秘結=便秘。 *「痞結」は「食べ物が喉につかえる症状、病気のこと」
おじさん:せんせい、この間、手賀沼公園で猫を散歩させてるオッサンがいたんですけど、猫も外で運動させたほうがいいんですかあ?
せんせい:う~ん、別にしてもおかしくないよ、でも、危ないかな、何かの拍子で猛ダッシュしたりするから、リード付いてても危ないよ・・・
助手:あぶない、あぶない・・・
おじさん:そっかあ・・・おとなしそうだったし、その猫も満更でもなさそうだったんだけどなあ・・・
せんせい:(こっちの云うこと、半分無視・・・)あ、4.25キロ、大丈夫、この間の血液検査でも腎臓悪くなってないし、殆どの項目が正常値だったしね、まあ、レオンちゃんも歳だからねえ、ね、レオンちゃ~ん。
(この後、いつもの点滴と、先生が肛門から手をいれてウンコ出し(2回目)、レオン、最初、指を入れられるときは得も言われぬ大声で喚くが、その後、おとなしくなる・・・)
おじさん:せんせい、よくできますねえ・・・それにしてもレオン、すごい声出しますねえ、でも、そのあと、いやにおとなしくなるなあ・・・まさか気持ちいいんじゃ?ねえ?
助手:・・・(苦笑い)
せんせい:あたし、指細いからできるのよ。気持ちよいって、まあ、そうかもね・・・スッキリしたんじゃない?
おじさん:(へ!?オリの、下卑た冗談だったのにい・・・、それに、指太い獣医って、こういうとき、どうすんだ!?)へえ~、さすがですねえ、黄金の・・・じゃない、繊細な手ですねえ・・・
せんせい:あ、少し残ってた・・・全部取ったから・・・それにそんな重症じゃないよ、もっと硬くてシコっている便の犬や猫もいるから・・・ま、レオンちゃんも今幸せに面倒見てもらっているから、甘えてんのかもね・・・
(このあと、細々と、自宅でする治療方法の説明を受け、退散・・・)
●朝一番の治療を受けるため、病院前で待機するレオン・・・

●待合室でいつものとおりビクビクするレオン・・・

●ちょっと余裕の出てきたレオン・・・

●面白いから、立てかけの図書を借りて、撮ってみた・・・便秘もニャンとかなる・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  植生帯に戻ってきたコチドリ(小千鳥・小鵆)~3羽いた~

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●コチドリ(小鵆)の親子かも・・・3羽もいた・・・いつもの植生帯にて・・・


●チドリ足で歩く動作が滑稽で面白いんだよな・・・ヨタヨタとしながらもすばしこく動く・・・ときもある・・・



●真ん中の、子供かも知れないな・・・



●遠くて、近づけない・・・これがアップの限界・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
手賀沼のコチドリ(小千鳥・小鵆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  ~黎明~

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼の夜明け・・・右建物は水の博物館(改装中)・・・

●いつもの遊歩道・・・コチドリやカワセミ、カイツブリなどをよく見かけるところ・・・から。左の太陽、もっと橙色なのだが・・・

●早朝、カモ(カルガモ)の親子たちが遊歩道を横断・・・左手にある田圃で食事を終えて帰宅途中・・・

●右の草叢に入り、その後、手が沼へ戻る道筋・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 手賀川 樹上のアマサギ(1羽)

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀川沿いの樹上に1羽・・・なかなか手賀“沼”までやってこない・・・

●早く、群れが見たい・・・

●このアマサギも少し飴色の毛がまばらで薄い・・・





👍👍👍 🐒 👍👍👍
アマサギ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  手賀川 ~地上を歩くアマサギ~

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀川・・・サイクリングロードから田園地帯を見下ろしていたら、こんな所にもアマサギがいた・・・


●田圃から道路に出てくるアマサギ・・・


●このアマサギは飴色が疎らで薄い・・・

●道路上に出てきたアマサギ・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
地上のアマサギ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 手賀川のチョウゲンボウ(長元坊)

2016年09月04日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●以前、鮮明な画像を公開したが、今回はシルエット・・・

●手賀川をすばやく横切って電線上に止まったところを撮ったもの・・・遠くからでも姿・形でチョウゲンボウとわかる・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする