
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●28-②まで、いよいよ、1か月ちょっとですか・・・そろそろ本格的に受検態勢に入ります・・・
●恒例のニンテンドウDSの書き問題から復習を開始・・・いつもの事ですが、準1の1013字中(の熟語など)20語ぐらい書けず、1級2699字中(の熟語など)200語ぐらい書けず。
●今回、同DSをやりながら、漢検2辞典も参照して復習していたら、ちょっと気になる読み書き問題、語選択問題、熟語・一字訓読問題などが浮んで来ましたので、順次、紹介していきたいと思います。復習用にお役立てください。
(なお、“創作シリーズ”はとりあえず中断、興が乗ったらまた非定期で掲載するかもしれまません。悪しからず。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<語選択問題①>期待値:80%以上の正解率・・・いかがでしょうか(^^)?
①繰り返しねだること
②容易には見られないこと
③叱り咎めること
④物事の道理を教えさとすこと
⑤非常に欲が深いこと
<語群>
(きゆ、きこう、かいゆ、こうかい、たんらん、かんとく、ゆし、しょうじょう)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

①干黷 ②稀覯・希覯 ③誚譲 ④誨諭 ⑤貪婪(タンラン・ドンラン)
👍👍👍 🐒 👍👍👍