漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級 27-②に向けての学習状況  その54 頌

2015年09月21日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事- 
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>

●文章題訓練・・・
・過去問で正岡子規の「獺祭書屋俳話」から出題されていたので、ちょっと読んでみようかと思い、図書館で司書の人にメモを渡して探してもらった。PCで「獺」の字を探すのに苦労しているようだったので(音読みで云ってもダメだろうと思い)「カワウソって字だよ」と教えてあげたら探せたみたい(^^)・・・司書の人も、めざせ!漢検1級!・・・ナンチャッテ(^^)
・「明治文学全集 正岡子規」の中に当該著作も掲載されていた・・・1日だけ借りてすぐ返した(^^;)・・・江戸期以降の大量の俳句が掲載されていて、それらに対する子規の評論と随筆みたいだったけど、随筆部分が旧字体も含めて読みづらいこと、このうえなし。気になったので、問題に出たところもチェックしてみたら、現代の字に直して出題しているみたいだった👍
●漢検漢和辞典第2版・・・
・「頌春(ショウシュン)」や「偈頌(ゲジュ)」などの「頌」:ショウ、ジュ、ヨウ、ほ(める)、たた(える)、かたち、ゆる(やか)
・第2版で、音「ヨウ」、意味で「①かたち、さま ②ゆるやか、ゆるめる」と追加されていた。対応する熟語は掲載なし。
・これなんかも、折角「ヨウ」音を追加したなら、一つぐらい音熟語を載せておくべきなんじゃないかなあ・・・。
・「ヨウ」は「容」に通じて、「さま、かたち、(従容の容で)ゆるやか、ゆとり」(字通)
・熟語は、
 字通 :頌儀(ヨウギ)=容貌儀表、頌礼(ショウレイ)=礼儀
 大字源:頌礼(ヨウレイ)=容礼=容貌や態度、従頌(ショウヨウ)=従容
 *字通は首尾一貫していませんねえ・・・「容に通ず」としながら「頌礼」を「ショウレイ」と振っている・・・字通もちょっと信頼に欠けるところがあるかもしれない・・・。
 *大漢和までは調べませんでした。

👍👍👍 🐑 👍👍👍


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢検1級 27-②に向けての... | トップ | 漢検1級 模擬試験問題 補... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

熟語の読み(音・訓) -個別記事-  」カテゴリの最新記事