日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・長らく中断しておりました「熟語の読み・一字訓読」シリーズを再開します。
・223回からは、漢検漢字辞典第2版の内容を加味したり、調べる辞典の範囲を大字源・漢字源などまで拡大した内容にて、整理していきますので、初期のこのシリーズの記載内容とは濃淡・精粗があります・・・この回からのほうが内容が濃いと思います。お含み置きください・・・追って、初期の内容についても、内容を拡充していきたいとは考えています。
・なお、別の記事などにて、漢検2記載内容を踏まえた「熟語の読み・一字訓読、音訓整理」を案内したものもあり、一部重複しているかもしれません・・・この点もお含み置きください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●熟語の読み・一字訓読(その226)です。 ゴチック・太字は漢検2にも記載あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<聿:イチ、イツ、ふで、の(べる)、おさ(める)、すばや(い)> *イチ(漢音)、イツ(呉音)
・ふで:(音熟語見当たらず)
・の(べる):聿修(イッシュウ)=のべおさめる・先人の徳をのべおさめる、聿懐(イツカイ)=①述べて思う、②先王の美徳を修め人民を安んずる。聿遵(イツジュン)=のべしたがう
・おさ(める):聿修、聿懐
・すばや(い):聿越(イツエツ)=すばやく越える、「巉嶮を~す」。 聿皇(イツコウ)=軽くはやいさま
<肛:コウ、しりのあな、は(れる)>
・しりのはな:肛門、脱肛、肛管=直腸
・は(れる):(対象内漢字では見当たらず)
<肚:ト、はら、いぶくろ>
・はら:肚腹、肚裏、肚裡、肚皮、肚痛、肚張、腸肚(=はらの意(漢字源))、小肚=下腹
・いぶくろ:肚脾=胃・胃の腑、羊肚=動物の胃(漢字源)
<肭:ドツ>
(漢検2)「膃肭」(オツドツ)=肥えるさま
(参考1)他の漢和辞典では「オットツ」「オツトツ」もあるが・・・
(参考2)「膃肭臍(オットセイ)」は、「膃肭」(←これが本来の、アシカ科のオットセイのこと)の腎臓のこと(漢字源)だったのが、我が国では動物名となっている(広辞苑)。
<肬:ユウ、いぼ、は(れる)>
・いぼ:肬贅=いぼ、こぶ、無用なもの=疣贅=贅肬
・は(れる):肬腫(ユウショウ)=はれもの、できもの
👍👍👍 🐒 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・長らく中断しておりました「熟語の読み・一字訓読」シリーズを再開します。
・223回からは、漢検漢字辞典第2版の内容を加味したり、調べる辞典の範囲を大字源・漢字源などまで拡大した内容にて、整理していきますので、初期のこのシリーズの記載内容とは濃淡・精粗があります・・・この回からのほうが内容が濃いと思います。お含み置きください・・・追って、初期の内容についても、内容を拡充していきたいとは考えています。
・なお、別の記事などにて、漢検2記載内容を踏まえた「熟語の読み・一字訓読、音訓整理」を案内したものもあり、一部重複しているかもしれません・・・この点もお含み置きください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●熟語の読み・一字訓読(その226)です。 ゴチック・太字は漢検2にも記載あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<聿:イチ、イツ、ふで、の(べる)、おさ(める)、すばや(い)> *イチ(漢音)、イツ(呉音)
・ふで:(音熟語見当たらず)
・の(べる):聿修(イッシュウ)=のべおさめる・先人の徳をのべおさめる、聿懐(イツカイ)=①述べて思う、②先王の美徳を修め人民を安んずる。聿遵(イツジュン)=のべしたがう
・おさ(める):聿修、聿懐
・すばや(い):聿越(イツエツ)=すばやく越える、「巉嶮を~す」。 聿皇(イツコウ)=軽くはやいさま
<肛:コウ、しりのあな、は(れる)>
・しりのはな:肛門、脱肛、肛管=直腸
・は(れる):(対象内漢字では見当たらず)
<肚:ト、はら、いぶくろ>
・はら:肚腹、肚裏、肚裡、肚皮、肚痛、肚張、腸肚(=はらの意(漢字源))、小肚=下腹
・いぶくろ:肚脾=胃・胃の腑、羊肚=動物の胃(漢字源)
<肭:ドツ>
(漢検2)「膃肭」(オツドツ)=肥えるさま
(参考1)他の漢和辞典では「オットツ」「オツトツ」もあるが・・・
(参考2)「膃肭臍(オットセイ)」は、「膃肭」(←これが本来の、アシカ科のオットセイのこと)の腎臓のこと(漢字源)だったのが、我が国では動物名となっている(広辞苑)。
<肬:ユウ、いぼ、は(れる)>
・いぼ:肬贅=いぼ、こぶ、無用なもの=疣贅=贅肬
・は(れる):肬腫(ユウショウ)=はれもの、できもの
👍👍👍 🐒 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます