日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昨日は中学以来の悪友2人が見舞いに来たのか飲みに来たのかわからんが、午前中に来て夕飯まで食って帰って行った・・・まあ、それなりに付き合えたから体調も良くなってきたと思う・・・尤も、その後、バタンキューで寝てしまったが・・・
*29-2向け模試その1・・・どうやら、また“至高の五大鍋”を追究してしまったようだ・・・まあ、めげないで頑張る方向けということかも(苦笑)・・・でも、この模試でそれなりの点数が取れるようになれば、“恐いものナシ”になりますので、頑張る方には頑張っていただきたいと切に思っています・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「漢検漢字辞典第2版から ㊱ 埆、 蠖、 楽」(2016年03月08日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事-)の「楽」の記事、以下の通り、追記してあります。
<楽:ガク、ラク、たの(しい)、たの(しむ) 準1:ギョウ、ゴウ、かな(でる)、この(む)>
・漢検2で「ガク、ラク、ゴウ」音による意味分けあり・・・「ガク」「ラク」は略。「ゴウ:(意味)好む、求める、こい願う、愛する」で「三楽(サンゴウ)」「楽欲」「愛楽」。
・「楽欲」「愛楽」に読みが振っていないのは他の読みもあるのかもしれない・・・簡単な熟語なので未調査。でも「ゴウ」で読んでおいたほうが良さそう。ちなみに、この2熟語は広辞苑には載っていない・・・「三楽(サンゴウ)=3つの好み願うもの」は論語の言葉でもあるので載っている。
<2017.8.11追記>(上記記事は調査不足だったため訂正がてら追記補筆・・・)
*漢検漢字辞典では「君子三楽(クンシのサンラク)」(出典:孟子)と読んでいるが・・・この「三楽(サンラク)」と「三楽(サンゴウ)」の違いは、以下の広辞苑を参照・・・。
「三楽(サンラク)」:①(孟子・・・)君子の三つの楽しみ。すなわち、、父母兄弟がともに生存し、天にも人にも恥じるところがなく、天下の英才を教育すること。②(列子・・・)人生の三つの楽しみ。すなわち、人と生まれたこと、男子に生まれたこと、長寿であること。 ③➪解説:さんごう
「三楽(サンゴウ)」:(論語・・・)(「楽」は好み願う意)三つの願い望むもの。益と損とあり、礼楽を適度にわきまえ、人の善をほめ、賢友の多いのを好むの三つは益、驕楽(キョウラク)・佚遊(イツユウ)・宴楽を好むの三つは損。
*楽欲(ギョウヨク):(広辞苑)(仏)(「楽」はねがう意)願い求めること。欲望。 *他の国語辞典も意味・読みとも同様・・・。
*愛楽(アイギョウ):(広辞苑)(「楽」は願う意。)①(仏)願い求めること。・・・②愛し好むこと。・・・ *他の国語辞典も意味・読みとも同様・・・。
👍👍👍 🐔 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*昨日は中学以来の悪友2人が見舞いに来たのか飲みに来たのかわからんが、午前中に来て夕飯まで食って帰って行った・・・まあ、それなりに付き合えたから体調も良くなってきたと思う・・・尤も、その後、バタンキューで寝てしまったが・・・
*29-2向け模試その1・・・どうやら、また“至高の五大鍋”を追究してしまったようだ・・・まあ、めげないで頑張る方向けということかも(苦笑)・・・でも、この模試でそれなりの点数が取れるようになれば、“恐いものナシ”になりますので、頑張る方には頑張っていただきたいと切に思っています・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「漢検漢字辞典第2版から ㊱ 埆、 蠖、 楽」(2016年03月08日 | 熟語の読み(音・訓) -個別記事-)の「楽」の記事、以下の通り、追記してあります。
<楽:ガク、ラク、たの(しい)、たの(しむ) 準1:ギョウ、ゴウ、かな(でる)、この(む)>
・漢検2で「ガク、ラク、ゴウ」音による意味分けあり・・・「ガク」「ラク」は略。「ゴウ:(意味)好む、求める、こい願う、愛する」で「三楽(サンゴウ)」「楽欲」「愛楽」。
・「楽欲」「愛楽」に読みが振っていないのは他の読みもあるのかもしれない・・・簡単な熟語なので未調査。でも「ゴウ」で読んでおいたほうが良さそう。ちなみに、この2熟語は広辞苑には載っていない・・・「三楽(サンゴウ)=3つの好み願うもの」は論語の言葉でもあるので載っている。
<2017.8.11追記>(上記記事は調査不足だったため訂正がてら追記補筆・・・)
*漢検漢字辞典では「君子三楽(クンシのサンラク)」(出典:孟子)と読んでいるが・・・この「三楽(サンラク)」と「三楽(サンゴウ)」の違いは、以下の広辞苑を参照・・・。
「三楽(サンラク)」:①(孟子・・・)君子の三つの楽しみ。すなわち、、父母兄弟がともに生存し、天にも人にも恥じるところがなく、天下の英才を教育すること。②(列子・・・)人生の三つの楽しみ。すなわち、人と生まれたこと、男子に生まれたこと、長寿であること。 ③➪解説:さんごう
「三楽(サンゴウ)」:(論語・・・)(「楽」は好み願う意)三つの願い望むもの。益と損とあり、礼楽を適度にわきまえ、人の善をほめ、賢友の多いのを好むの三つは益、驕楽(キョウラク)・佚遊(イツユウ)・宴楽を好むの三つは損。
*楽欲(ギョウヨク):(広辞苑)(仏)(「楽」はねがう意)願い求めること。欲望。 *他の国語辞典も意味・読みとも同様・・・。
*愛楽(アイギョウ):(広辞苑)(「楽」は願う意。)①(仏)願い求めること。・・・②愛し好むこと。・・・ *他の国語辞典も意味・読みとも同様・・・。
👍👍👍 🐔 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます