漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級(29-3) 188点  (採点結果変更+2点)

2018年03月22日 | 漢検1級受験歴
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
             <漢字の学習の大禁忌は作輟なり>         <一跌を経れば一知を長ず>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級190点台復活(あわよくば200点満点) ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む> <百里を行く者は九十を半ばとす> <為さざるなり。能わざるに非ざるなり。(孟子)>★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●何の手紙かと思ったら、招待状でも段位認定でもなんでもなかった・・・採点結果変更通知だった・・・

●対義語の「坦夷」⇔(標準解答)「巍峨」以外に、「嶬峨」も正解とするだって・・・弊ブログの“答え合わせ”にも書いたように、この熟語、どこかで見たか書いたかした記憶があったんだよな・・・その後調べてないけど・・・で、結局、+2点で、188点になった・・・

●前回の“惷愚”ほど騒がれていなかったと思うけど、採点委員会ってのはよく見てるんだなあ・・・それとも、得点上位者の答案は念入りに調べてんのかあ(苦笑)これはちょっと“痛し痒し”ってところがあるな、特にトメハネクズシなんか、よく見られると、コマる(苦笑)

●チャートと結果コメントも変更になってら・・・<対義語・類義語>がこれで満点になったからか・・・

●“答え合わせ”も、その後の調査や情報も踏まえて、もう一回、最終更新しておこうかな・・・。
👍👍👍 🐕 👍👍👍

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ:「很 惓 愎」 ... | トップ | 漢検1級 平成29年度 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢検1級受験歴」カテゴリの最新記事