本当はDD51が貨物を引っ張ってる映像が撮りたかったのだけど、流石にそれを待ち続ける暇が無かったので、今回はEF200単機運転の映像。
それにしても機関車単機運転って、動画にすると本当に面白くも何ともないなぁ…
撮影方法はHF11を自転車のハンドルに取り付けて、固定してるだけなので、迫力もありません。
てなわけで、最初は北詰から南詰に向かって走るEF200。
この後ぐだぐだと1時間ぐらい時間をつぶして、復路。南詰から北詰に向かって走るEF200。
この日は暖かかったので、散歩している人も沢山したし、撮鉄な方々も多かったです。そんな撮鉄な人曰く、3月か何かにココを走る列車にヘッドマークが付くとか何とか…適当に聞いていたので記憶が定かではないですが…
もう少し暖かくなったら、今度こそDD51を撮りに来よう。
それにしてもyoutubeの対応動画フォーマットの種類は半端無いなぁ。HF11で撮影した生データを送っても、普通に読み取ってくれるし。
それにしても機関車単機運転って、動画にすると本当に面白くも何ともないなぁ…
撮影方法はHF11を自転車のハンドルに取り付けて、固定してるだけなので、迫力もありません。
てなわけで、最初は北詰から南詰に向かって走るEF200。
この後ぐだぐだと1時間ぐらい時間をつぶして、復路。南詰から北詰に向かって走るEF200。
この日は暖かかったので、散歩している人も沢山したし、撮鉄な方々も多かったです。そんな撮鉄な人曰く、3月か何かにココを走る列車にヘッドマークが付くとか何とか…適当に聞いていたので記憶が定かではないですが…
もう少し暖かくなったら、今度こそDD51を撮りに来よう。
それにしてもyoutubeの対応動画フォーマットの種類は半端無いなぁ。HF11で撮影した生データを送っても、普通に読み取ってくれるし。