とりとめもないBLOG

ただの日記です

Albatron KI690-AM2 MINI ITX と AMD BE-2400

2011-02-21 20:53:06 | PC関連
Twitterでも書いたのですが、ひょんな事からメインで使っていたCore i5-661とH57と8GBのメモリーを売ってしまったので、代わりになるマシンをでっち上げなければならず、最近全く動いていなかったAMDのBE2400のセットを使う事にしました。

随分前に作って、既に興味を失ったシステムなので、メモリーだけ2GBに増設して、あとはAntecのケースに放り込んで、ケーブルを繋ぐだけ。 ケースの中の配線の取り回しも超テキトーです。 綺麗に組み上げようとも思わない。 とりあえず、動けばいいんですよ。
OSのインストールも面倒くさかったので、Core i5の時に使ってたSSDをそのまま繋いで、Windows7を起動させてみます。 すると、Windows7に標準で装備されているドライバーが勝手に当たっていき、再起動後には全ドライバーがインストールされていました。
「どんだけ使わないドライバーを内包してんだよ」と思いましたが、まぁ、MarvellのNICドライバーとか、使えそうなのを探してダウンロードするのが面倒なので、楽させて頂きました。

さてBE2400ですが、発売当時のAMDのCPUの中では低消費電力型のCPUになります。これにSSDとHDDを一台づつ接続して、実際にワットチェッカーで消費電力を計ってみると、起動して安定するまで70W程度。安定してからは50W弱。動画再生中に65W弱です。 Core i5-661のセットとあんまり変わりませんね…ちょっとはマシって程度かな。 スペックの違いは段違いなんですが…

マザーボードはアルバトロンのMini-ITX。チップセットはAMD690。 温度でファンの回転速度を制御する機能が付いている筈なのですが、BIOSでその機能を有効にしても、何故かファンは全力運転するという謎仕様。折角の低消費電力低発熱のCPUなのに意味が無い。AMDのホームページからちゃんとしたドライバーをダウンロードしてきたほうがいいのかな。

そんな訳で、しばらく使ってたのですが、不安定さが否めない。使ってると突然フリーズする。サスペンドから復帰した際に顕著。 メモリーが悪いのかマザーが悪いのか、ドライバーが悪いのか…
とりあえずお金のかからない所から手をかけていってみようという事で、サスペンドやスリープに入らないように設定したら、安定して動作するようになりました。 これが、未だにWindowsのサスペンドを信用できない理由なんですよね。

これで、暫くはPC買わないかも。Youtubeが進化してくれたおかげで、動画のエンコードしなくてもよくなったし、Windows7が偉いのか、余程厳しいビットレートじゃなければ、Full HDのデコーディングだけなら、このシステムでもなんとかイケる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLX125 京都の林道に行ってきた

2011-02-21 07:12:26 | KLX125

この三連休中、どこかへロングツーリングへ出かけようと思っていたのに、面倒くささが勝ってしまって、初日はどこにも行かず、二日目は日本橋と実家に行っただけ。 さすがに三日目はどこかに出かけようと思ってたのに、起きたら昼前。
そんな訳で、KLX125を買った目的の一つ「雪の上を走ってみたい」を実行するべく、京都の山奥へ行ってきました。
コースはいつもどおり、第二京阪の脇をずーっと走って、桟敷が岳方面へ向かいます。
京都府道61号線に入ると、所々に林道の入り口がありますので、適当に入ってみます。


一本目。

倒木で行き止まり。仕方が無いので、引き返します。



二本目。

橋の上に積もったシャーベット状の雪でスタック。

橋の上だと思って、足を下ろして体重をかけたら、思いっきり踏み抜いてしまいました。橋の上じゃなかったのか? 危うく落ちるところでした。危ない危ない。 で、これ以上進むのは困難っぽいので、ここも引き返します。


三本目。

やはり雪の上でスタック。やっぱり、普通のタイヤで雪道は厳しいのかなぁ。空気圧を下げようが何をしようが、ほとんど変わりません。タイヤの溝がほとんど残ってないのが悪いのかもしれませんが、MXタイヤを履かないと駄目っぽいなぁ… てなわけで、引き返し。



四本目。
桟敷が岳方面へ走っていく京都府道61号線が途中で、倒木の為に通れなくなっていました。

ちょうど、橋の手前のところですね。

こんな感じで、ここ最近の大雪の為なのか、そこらじゅう倒木と落葉だらけになっています。
ここから引き返す道程の動画を見ていただければ分りますが、府道ですらこんな状況です。こりゃ雪が解けても、林道内が走り回れるか、かなり怪しいなぁ…



このまま帰っても面白くないので、府道107号、持越峠を通って国道162号へ。

それにしても、雪解水がそこらじゅうに流れてて、どこで凍ってるか分らないので、全くスピードが出せません。
勾配がきついので、エンジンは唸ってるんですけど…
で、国道162号線は流石に雪も殆ど見受けられません。まぁ、美山へのメインルートですしね。

しかし国道477号線との分岐を越えた辺りから、路肩や山肌に結構な雪が積もってたりします。


そんなわけで、カモノセキャビン付近から林道に入って、佐々里へ抜けることができるか行ってみよう。
この動画だけ、サウンドトラックを適当な音楽に変更しています。途中雪に突入した所で、しばらく止まったり、ゆっくりしか進まなかったりするのですが、エンジンは結構な勢いで唸っています。後輪が空転しっぱなしなんですよね。で、煩いので、youtubeがチョイスしてくれた音楽にしてしまいました。

想像通り、無理でした。 しかし、他の所よりも雪(というかシャーベット)の上の走行を楽しめたような気がします。それだけでも来て良かった。
それにしても、ちょっと雪が積もってるだけで、簡単にスタックしてしまいます。圧雪されてたら、まだ走れるのですが、そうじゃなければ、もう手も足もでません。 MXタイヤにするか、タイヤに太いロープ巻きつけるか、チェーンつけるかしないと、どうしようも無い。

散々遊んで程よく疲れたのでカモノセキャビンでカレーセット(中)を注文して、まったり。

いつもはツーリング客でにぎやかな店なのですが、時間が夕方で、しかも雪も相まって、客は私一人。
もの凄くのんびりした時間が過ごせて良かったです。


さて、今回はO2センサーを掃除して、初の給油を行ったわけですが、ツーリングに出た割には、あまり燃費は伸びず。34.8km/l。 340km走った内の120km程は通勤。残りは今回のツーリング。
はて、O2センサーが原因じゃないのか… 確か初めの頃は5速で、「エンジン回転数/100+8~10[km/h]」ぐらい出てたと思うんですよね。それが、最近は「エンジン回転数/100+4~5[km/h]」になってるような感じがする。 後輪が交換寸前まで減ってるのが影響してるのかしら?ブロックタイヤだから周長が随分変わってるかもしれません。
とりあえず、タイヤ以外の要因をつぶしてから、燃費を見て、改善しなかったら、タイヤを交換して燃費を見てみよう。それで駄目なら、走り方が悪いんだろうから、諦めるしかないなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(日)のつぶやき

2011-02-21 01:36:04 | つぶやき
00:56 from Teewee
実家なう。大阪に帰ろう。
03:30 from goo
2011年2月20日 1時45分頃 六甲山からの夜景 #goo_szrsrv http://bit.ly/fql2e6
12:17 from Echofon (Re: @js3oag
@js3oag あら、ネットワークカメラ壊れたんですか。まぁ、外に置いてると温度とか湿度とか色々ダメージ要因が重なるから、ある程度消耗品として割り切るしかないですね。
12:25 from Echofon (Re: @LEVEL_7G
@LEVEL_7G 梅田のラジオショックで携帯ゲーム機の予備バッテリーを買って、電池蓋を常に開けられるようにドライバーを持ち歩けば。 そういえば、USB接続の補助バッテリーから電源供給しながら、本体のバッテリーを抜いたことが無いなぁ…いずれにしても、寝落ち対策にはならないw
12:29 from Echofon (Re: @js3oag
@js3oag 次買う車がエコカー免税車(100%減税車)なら、夏以降に平日上限1000円になるかもしれませんよ。まだ策定案の段階ですが。http://goo.gl/5Zdhj
18:55 from Teewee
カモノセキャビンなう。現在17時21分。さて、何時ぐらいにツイートできるかな…


19:07 from Teewee
マクドナルドで休憩してるのに、隣のローソン付近に設置してあるeoの公衆無線LANの方が安定して使える。いい加減マクドのmobile pointの不安定さは何とかして欲しい。
by tmgj on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする