JAXAが無償公開している30m版全世界標高データに対応した「カシミール3D」v9.2.2 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/news/2015… @madonomoriさんから
6000円弱の『Lenovo Cast』は2つの周波数でスマホの映像を快適に大画面テレビに表示! - 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/3…
タイ高速鉄道・バンコク―チェンマイ間に新幹線導入-両政府で覚書、事業規模は1兆円 nikkan.co.jp/news/nkx152015… 「新幹線採用は台湾に続いて2件目」っておかしい。台湾は車両だけだし、車両だけなら中国や英国に続いて4件目だろう。軌道も含むシステムなら、初採用。
『社名を「カドカワ」に変更すると発表した。同社のグループを構成するKADOKAWA、ドワンゴから2音ずつ採用』えっ?
s.nikkei.com/1PPq3X6
角川「経営統合周知の為に新社名にしよう」
ドワ「うん」
角川「まず角川の『カ』」
ドワ「カ」
角川「次にドワンゴの『ド』」
ドワ「ド」
角川「角川の『カ』」
ドワ「カ」
角川「最後にドワンゴの『ワ』」
ドワ「ワ」
角川「『カドカワ』というのはどうかな」
ドワンゴ「かっこいい!」
「【外食産業】料亭のような「天一」も 行ってみたい特別仕様のチェーン店」:イザ! iza.ne.jp/topics/economy…
山間にある佇まいがステキなんだが、入り口がわかりずらくで農道をうろうろしてるクルマが多いのも面白いんだよな
以前答案の採点をしていたら文章を「。」「.」ではなく「!」で(文末を)しめる人がいた。「・・・である!」「証明できた!」のように。
そしてある問題の最後の答に
「最大値は3!」
と書いているものがあった。気持ちはわかるが数学の答案なので「最大値は6」と解釈させてもらった。
ノラ猫を避妊・去勢して写真の様に耳の先端をカットする理由が広まらないと耳を切られる方も切る方も浮かばれない
切る理由:①手術済みで次世代を増やせない猫なので暖かく見守って欲しい②再度、トラップに捕まっても直ぐに放してもらえる(重要) pic.twitter.com/DYvXLHgqXp