よく奈良県の南2/3には何もないみたいなことがネタになるけど、兵庫県も赤い四角に囲んだ範囲は県民ですら何があるのかよくわかってません。何があるんでしょう。 pic.twitter.com/WLiIr29Tyj
— 能登屋 (@notoya3050) 2016年12月10日 - 01:02
#大阪 エイベット動物病院さんブログ
— 理水丸☆TNR (@seikoro_ten) 2016年10月4日 - 17:00
「耳カットのお話です。是非読んでください!」
⇒ amba.to/2dxXu4n
先日、NHKさんが
「さくら耳は、適切な処置をされている猫として通常処分の対象にはなりません」
by大阪府動物愛護畜産科
と発表したのです
前に中国行った時に「南京のファーウェイの研究所では1万人働いてます。」って聞いて、僕が聞き間違えたと思って「さすが中国の『工場』はスケールがすごい!」と言ったら「いえ研究所です。ビッグデータとAI中心です。」と。
— ユウタロス Ver.1.3.4 (@bishop_ring) 2016年12月8日 - 13:52
久しぶりにリアルに開いた口が塞がらんかったですわ。
排除アート brianandco.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/p…
— 中島 智 (@nakashima001) 2016年12月9日 - 22:55
「都築響一氏は、これらの行政のやり方は、悪意があるように見せないことが大事で、排除アートだということを市民に気が付かせないようにするのが“芸”だという。」 pic.twitter.com/RrbEZDzhmA
ktcのタイロッドロックナットレンチほんとおすすめ
— おかじ㌠。 (@okaji_1231) 2016年12月10日 - 19:36
普通のモンキーと違って4面と二各で支えるから舐めにくいし、イザとなったら自撮り棒としても使えちゃうし pic.twitter.com/ouvzae7taW
実は安全ハーネスは、日本が最も遅れている技術と法律の1つで、軽く40年は前の水準です。海外では全身で受け止める衝撃を、日本では腹で受け止めます。
— 山と縄@R2:救助屋さん (@R2_rope) 2016年12月10日 - 08:59
メーカーにもユーザーにもロクな知識がなく、参考にする法令もないまま普及・開発が進むの… twitter.com/i/web/status/8…
シグナスで空き缶を踏んでインナーフェンダーに巻き込んで割れた。フェンダーからアンダーまでの一体型カウルで5千円もするし、走行に支障が出るわけでもないし、見える場所でも無いから放置するかなぁ… pic.twitter.com/lZolwxP13U
— Tomokazu (@tmgj) 2016年12月11日 - 11:38
姫路駅みどりの窓口。
— スノラビ (@snowrabbit683) 2016年12月11日 - 09:01
銀行のような整理券方式が採用されている。徒列に並ばず、ベンチに座って順番待ちが出来る。 pic.twitter.com/kUgRot8BEn
図解·旋盤操作とのこと。
— マツダのオート三輪 (@BigMuski) 2016年12月11日 - 12:44
旋盤を知らんと見せられてもわからんと思う。 pic.twitter.com/YTw9Yx2lpz
_人人人人人人人人人人人人_
— しゅがー (@sugar57527) 2016年12月11日 - 12:30
> 空を飛べなかった空弁 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/SWL2SblE3b
【マヌルネコ】
— 秘密にしたい生き物 (@himithu_ikimono) 2016年12月7日 - 10:00
1500万年前から存在する世界最古のネコ。
非常に表情豊かなところが
特徴の一つです。 pic.twitter.com/QYZtI2Ol3S
イギリスのCadwell Parkサーキットで行われる、英国スーパーバイク選手権のジャンプ動画集。
— Accela (@PutiMotor) 2016年12月11日 - 19:49
バンクしたまま宙を舞うなんて、半端ない‼︎∑(゚Д゚)
youtube.com/watch?v=WrO6W-… pic.twitter.com/OrhRSWeNrE
3万円前後の費用でどんな自転車も電動シフトに変身できる後付け電動コンポ「XSHIFTER」 gigaz.in/2hixiuP pic.twitter.com/qoJ21cjhtA
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2016年12月11日 - 21:00