おでかけたいむす

名所・旧跡・B級スポット、釣行記までおでかけ情報を現地取材した情報を写真入りで紹介。

太平洋の白鳥 「日本丸(神奈川県横浜市西区)」

2009-12-12 09:47:50 | 美術館・博物館・資料館
日本丸

横浜の みなとみらい に展示されている日本丸は昭和5年(1930年)に建造され、昭和59年(1984年)に退役するまで183万キロをも航海しました。

日本丸

全長97メートル、全幅13メートル、4檣バーク型帆船で帆を広げたときの美しさから太平洋の白鳥と呼ばれました。600馬力のディーゼルエンジンを2機備えているので機関走行も可能だ。

実習生の居住区

船内には講堂や食堂、医療室も備わっていますが、実習生の居住スペースはかなり狭いですね。

士官室

船長や航海士など士官クラスには個室があり、実習生の部屋に比べるとかなり立派。特に船長の公室は来賓者の応接室を兼ねているので豪華な作りです。

ステンドグラス

士官専用の食堂はサロン兼会議室。天井には日本丸の両脇に北斗七星と南十字星をあしらったステンドグラスが付けられています。

↓よろしかったら投票をお願いします
blogram投票ボタン