義父が2011年6月に亡くなってから2年、3回忌でした。義父の住んでいた家で法要がありました。この家は、当然ですが、ともさんの実家で、私もともさんと一緒に同居させてもらった亡くなった家です。もちろん、集まった親族のみなさんは、ともさんの闘病の中で助けていただいたみなさんです。
ともさんは、私と付き合う前からお寺のことをいろいろしていました。そんなことで今日の住職さんも知り合いの方です。ともさんが亡くなってからしばらくは、毎月、命日におまいりして、住職さんともお会いしていました。
お経をききながら、ともさんとこの家で暮らした日々を思い出していました。自然と涙が出てきました。
ともさんのいとこには、臨済宗のお坊さんもおられます。ともさんの実家の宗派は、日蓮宗です。ともさんの葬儀のときもそうでしたが、日蓮宗のお経を臨済宗のお坊さんがコラボするのです。
開通する新幹線のこと、原発のことが話題となりました。楽しいお酒でした。2年後には、ともさんの7回忌がきます。
ともさんは、私と付き合う前からお寺のことをいろいろしていました。そんなことで今日の住職さんも知り合いの方です。ともさんが亡くなってからしばらくは、毎月、命日におまいりして、住職さんともお会いしていました。
お経をききながら、ともさんとこの家で暮らした日々を思い出していました。自然と涙が出てきました。
ともさんのいとこには、臨済宗のお坊さんもおられます。ともさんの実家の宗派は、日蓮宗です。ともさんの葬儀のときもそうでしたが、日蓮宗のお経を臨済宗のお坊さんがコラボするのです。
開通する新幹線のこと、原発のことが話題となりました。楽しいお酒でした。2年後には、ともさんの7回忌がきます。