昨日、診察で、デモダ-ルの量が増えることになりました。それは良いことなのですが、医療費が高い。先の国会で決まった医療費の値上げで高額療養費も上がりました。簡単にいうと今まで、72300円以上は、高額療養費の対象となったものが、80100円までにあがったのです。妻の薬代は、7万円、外来の検査などで2千円で、なかなか8万円までは届きません。妻の医療費は、妻が貯金したん中から払っていて、なんとかなっていますが、これがズツト続くとなると不安です。
日本の医療費が高いといわれますが、国が医療や福祉に使う税金の割合は、イギリスやフランスと比べてまだまだ低いのです。消費税の増税といわれますが、福祉のためといわれた消費税は、何に使われたのでしょうか。消費税が導入されて、かわったものがあります。それは、大企業の税金、法人税です。消費税15年分と法人税が下がった金額の合計がほぼ一緒なのです。本当に腹がたちます。
日本の医療費が高いといわれますが、国が医療や福祉に使う税金の割合は、イギリスやフランスと比べてまだまだ低いのです。消費税の増税といわれますが、福祉のためといわれた消費税は、何に使われたのでしょうか。消費税が導入されて、かわったものがあります。それは、大企業の税金、法人税です。消費税15年分と法人税が下がった金額の合計がほぼ一緒なのです。本当に腹がたちます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます