おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

おだやかな日と思ったけど・・・・。

2006年10月09日 | Weblog
 昨日は、ほんとに食欲旺盛な妻でした。さすがに今朝は、胃が重いといってました。それでも、朝ご飯は、お茶わんに軽くと、目玉焼きを食べました。今日は、ゆっくりと土手にお散歩にいきました。
 我がアパ-トから5分ほど歩くと神通川の土手に出ます。大きな神社があり、桜の木もたくさんあり、桜の時期には名所です。
今年の3月ごろ退院したばかりの妻と朝歩きました。おそろいのジャ-ジで。そんな時のことをいいながら、土手をお散歩しました。そのあと、妻の実家でカレ-をいただきました。妻いうには、私がカレ-が好きなので、カレ-が多くなったというのです。それから雑誌にのっていた、ソフトクリ-ムを食べにドライブにいきました。ついでに、海岸線を車ではしりました。往復2時間近いドライブでした。帰りにわたしの実家によって、昨日のお祝いをもらいました。私の親戚に解禁になったので、母方、父方のいとことの食事会をしようという話が持ちあがっているという話になりました。
 本当に穏やかな日でした。でも、帰ってきてから、「ゴロンしていい」と妻が聞いて、一眠りしています。本当に眠そうで主治医の先生が言ってた「傾眠」はこのことなんだろかなと思って・・・ドキットしています。妻が元気なうちにいろんな思い出をたくさんつくりたいと思います。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せな日 | トップ | 疲れていただけかも »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チロル)
2006-10-11 22:35:52
いろいろ、ありがとうございました

参考になりましたぁ
返信する
詳しいことはわかりませんが (たけちゃん)
2006-10-10 00:21:49
以下は、<傾眠>で検索した結果の抜粋です。ただただ、眠るということだと思います。妻を見ていても、

夜9時前に寝て、朝7時過ぎに起こすと眠いといいます。日中も何もないと寝ています。寝不足でなくても、眠い状態が続くということだと理解しています。



 一日中強い眠気のある状態が一週間から一カ月ほど続く傾眠発作が繰り返し起こるが、発作が終わると症状が全くなくなるのが特徴である。

 傾眠発作中は、眠気、倦怠感、周囲と幕で隔てられているような非現実感(離人症状)があり、ごく軽い意識障害を伴うのが普通である。発作中は、食欲は減退することが多いが、逆に食欲が異常に進む症例もあり、この場合は「クライネ・レビン症候群」と呼ばれる。

http://www.sankei.co.jp/databox/karada/html/189.html
返信する
Unknown (チロル)
2006-10-09 21:21:39
お久しぶりですいつも拝見してます。久しぶりに足跡ペタッ奥様も調子が良いようで安心しましたぁ!ステキな思い出たくさん作ってくださいね。ブログを拝見してると、ご夫婦の幸せな時間の過ごし方を参考にしなくては・・・と思います。

ちょっと質問です、「傾眠」って何ですか?

義母も最近よく寝ますが・・・。教えてください、お願いします
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事