業務日誌

旅行会社に勤めていた30代男の雑記・業務日誌

減らない土産

2006-11-29 | Weblog
社内に買ってきたベトナム土産のうち、ココナッツキャンディーが不評、らしい。一袋の数が多いが、適当に配った後の減りが悪い。確かに包みが取りにくく、歯にくっつきやすく、しかも最初に口にふくんだ時の匂いと味が微妙かもしれないが、食べているうちにやみつきになるんだな、これが。最初はちょっと抵抗があったが、今となれば、自分用にも一袋買っといてよかったと思えるくらいだ。噛めないし簡単に飲み込めないしまとわりつくが、このやろうって感じな感触とほどよいアジアンチックな甘さがいい。

23:00 退社。

ホーチミン雑記帳

2006-11-25 | 
ホーチミンで感じたことをざっくばらんに書き留めておく

*旅行社からみたホーチミンのおすすめホテル*
5星・・・オムニサイゴン、エクアトリアル、
 二つとも中心部から少し離れるが良いホテルにお安く泊まれる。中心部へもタクシーですぐ。
4星・・・マジェスティック
3星・・・チャンセリーサイゴン(3☆の割に部屋がきれい)

*おすすめしないホテル*
ニューワールド(古い)、コンチネンタル(対応悪い)、

*ベトナム旅行のベストシーズン*
11~12月。一年中暑いホーチミンでも比較的過ごしやすい季節。各国からの観光客も一番多くなる時期。ホテルの確保が難しくなる季節。

*ホテル エクアトリアル*
市内中心部まで無料シャトルバスサービス有り。タクシーでドンコイ方面へは30,000ドン程度(メーター制)。1ドル=16,000VND。ジム・プールは宿泊者無料。ロビー広い。朝食は1F。種類も豊富。
テレビはNHKが見れる。部屋の清掃は夕方にも入る。

*おすすめタクシー*
タクシーは基本的にメーター制だが、車体が黄色いVINA TAXI が安心。地元民もすすめるタクシーだ。

*バイク*
3人乗り禁止。大人2人と子供1人は可。
*シクロ*
地元民もめったに乗らない。金銭面でもトラブル多し。

*買い物(食料品類)*
REXホテル前の国営百貨店2Fにあるショッピングセンターは品数豊富。

*ベトナムうどんフォーを食べるなら*
地元では「フォー24」というチェーン店が評判。

*土産店の値段交渉*
言い値の半額から始めること。

*地元でよく飲まれるビール*
タイガービール、ハイネケン、333、
冷たいベトナム茶も暑いホーチミンではお勧め。

*お勧めココナッツキャンディー*
DAI HUE・・・ミルク風味のココナッツキャンディーで食べやすい。歯にもくっつきやすいが美味。6,300VND。
THANH LONG・・有名だが少々癖有り。包んだ紙が飴にくっつき食べにくいことも。

*SPA*
イクイノックス・・・エクアトリアルホテル3Fにあるホテル内マッサージ。日本語が通じる。
Bodyマッサージ:1時間US$18。フルーツ付き。安いが質はよくない。言ってみれば下手。担当者にもよると思うが、見ていてスタッフ教育にやや難有り。スタッフが安っぽいイメージ。他にスパメニュー多数有り。

SEN SPA・・・レジェンドホテル近くにあるパノラマ展望スパ。ビルの10Fにある。日本語OK。男女ともOK。AM9~PM10。メニュー・施設ともに充実。お勧め。
タイ式ボディーマッサージUS$30(60分+スパ15分無料)を体感。お勧め。落ち着いた空間でリラックスできる。お茶付き。本格的でサービス・応対もグッド。市内ホテルから来店に便利な無料タクシークーポン有り。他にフットマッサージ、アロママッサージなどメニューも豊富。セットメニューもある。

*ミトー・メコンデルタ日帰り観光の一般的な流れ(一般観光客編)*
ホーチミンからバスでミトーへ、バスを下車後、ボートでメコン河を渡る~タイソン島上陸~ココナッツキャンディー工場・試食~南国フルーツ食べ放題~小舟に乗り換えジャングルクルーズ(15分間くらい)~ボートに乗り換え再びメコン河を渡る~バスへ戻る~バスでレストランへ移動~エレファントフィッシュ等の昼食~ホーチミンへ戻る、 ってな感じ。
ちなみに、地元ベトナム人はほとんどここには観光に来ないそうだ。ここは、主に外国人向けに”開発された”観光地だ。

*ベトナム人の多くが訪れたいと思う観光地*
北部のサパ。









3度目のベトナム

2006-11-23 | 
抽選で当たった無償航空券を利用して4日間の日程でホーチミンへ行ってきた。
いつもプライベートの海外旅行では安宿にしか泊まらない自分だが、今回は交通費が要らないということもあり、ちょっと贅沢に5星のデラックスホテルに宿泊。
自分らしくないな、と思いながらも、2泊だし、ホテルライフも楽しむことに。
ベトナムは他国に比べるとホテル代が安く、デラックスホテルでも割に手の届く価格帯のホテルが多い。泊まったホテルは、エクアトリアルのエグゼクティブデラックス。ベランダ付きのとても広い部屋だ。
今回は自由自在にホーチミンの街を歩き回る予定だったが、結局、現地取引先の厚意にお世話になってしまった。一般観光客がよく行くクチトンネルやミトーへも“視察”に案内された。

1日目
ホーチミン到着。出迎え。取引先オフィス訪問。ホテルへ。
タクシーでベンタン市場へ。市場をひやかしながら、地元向けレストランにてベトナム料理。
賑わう街をぶらぶら歩き。フォーも食べる。
2日目
現地の案内で、チョロン地区、統一会堂、市場、現地スタッフとフエ料理の昼食、クチトンネル、をまわる。
夕方、ホテルでゆっくり。ホテル内ジムで汗を流し、プールで泳ぐ。ホテル内で日本料理の夕食。ホテル内スパにてボディーマッサージ。
3日目
現地の案内で、ミトー・メコン川デルタクルーズ。エレファントフィッシュなどのミトー料理。スパ体験とマッサージ。ショッピング店視察。中華料理の夕食。
4日目
帰国。