業務日誌

旅行会社に勤めていた30代男の雑記・業務日誌

調査結果

2006-06-14 | Weblog
お客様のおっしゃることについて、ひとつひとつ調査を進めた結果、お客様が誤解をされていることが大部分であることが判る。ひとつずつ状況を説明して理解を求める。実際の流れを最初から最後まで見ていなくて、途中のある部分だけしか見てなかったからそのように不満に映ってしまったことも多々。しかし、中には正当なガイドのミスが2つ含まれていた。これは現地も認識。重大な過失として重く受け止め、適切に対処をさせていただく。ガイドの再教育も現地に徹底させる。
ひとつよくないことが起きると、普段あまり気にとめないことも次々派生してあれもこれも目についてしまうもの。あれもこれも長々と綴ってあったけど、焦点は2つに過ぎない。しかし、ガイドは基本的なミスを深く反省し、次のツアーに生かしていかなければいけない。同じミスは許されない。ペナルティー。

22:45 退社。

やっちゃったか?

2006-06-08 | Weblog
大クレーム発生。現地ツアーガイドに対する不満を長々と綴ったお客様の書面が先方より届く。A42枚に渡ってぎっしりと書かれている。ガイドに対して過去にない最高レベルの不満だと、のべられている。その内容は、観光案内不足、バスの故障、その対応、マイペースで客を気にとめない、迷子だす、ショッピング中心、遅刻、朝食を受取り忘れる、段取りが悪い、乗り遅れそうになる、説明不足で精算トラブル、・・・まだまだいっぱい

何だ?
即刻、事実確認・調査開始。
お客様の勘違いもあるし慎重に対処。


23:00 退社。

最高地点は5,072M

2006-06-07 | Weblog
2006年7月1日から正式運行を開始する青蔵鉄道。

☆路線の標高
 西寧2,250M、ゴルムド2,800M、ラサ3,650M
 (途中の最高地点:タングラ山脈5,072Mを通過)
 車内はエアコンを通して酸素が供給され、
 タングラ山脈での車内は、西寧と同じくらいの酸素量に保たれる

☆車両
 硬座×4輌、軟臥×2輌、硬臥×8輌、食堂車×1輌  の予定

☆豪華列車
 全車両が密閉された気密車両は、2007年4月に北京~ラサを48時間で結ぶ予定。






大人の味

2006-06-02 | Weblog
明治カカオ86%チョコレート、ほろ苦い大人の味。これはまだいける。カカオ99%チョコレート、これは強烈。これほど刺激的なチョコレートはない。罰ゲームにはお薦めの一品。2種類ともコンビニにて好評?発売中。

22:15 退社。