気になっていた歯石を除去してもらいに歯医者へ行ってきた。
ウィーン~。音を聞いただけでも嫌で、ほんと歯が痛くならないと行かないし、
なかなか踏ん切りがつかなかったんだけど。
歯を診てらうと、歯石はあっても比較的にきれいに歯は磨けている方だそうで、
ちょっと安心・・・。
ただ一部は磨きすぎで歯茎付近の歯が削れている、とのこと。
削れる?歯磨きで?そう、あんまりゴシゴシと強くやり過ぎるのはよくないらしい。
歯茎部分がV字型になって歯が凹んで削れてしまっているようだ。
歯石を取った後は、なんだか歯がスッキリ。
歯の磨き方を教わり、下の歯が終了。
念入りに歯を磨いているつもりでも
知らず知らずのうちに歯石がついてしまっているし、
磨き方も間違うと逆によくないことも。
今後はもっと歯ブラシの使い方を意識、
又、歯間ブラシ等も使って隙間の手入れも忘れずに。
それから、半年から1年に一回は歯のクリーニングが今風のようなんで、
なるべく心掛けることに。
やっぱりいつまでも白い歯でいたいしね。
ウィーン~。音を聞いただけでも嫌で、ほんと歯が痛くならないと行かないし、
なかなか踏ん切りがつかなかったんだけど。
歯を診てらうと、歯石はあっても比較的にきれいに歯は磨けている方だそうで、
ちょっと安心・・・。
ただ一部は磨きすぎで歯茎付近の歯が削れている、とのこと。
削れる?歯磨きで?そう、あんまりゴシゴシと強くやり過ぎるのはよくないらしい。
歯茎部分がV字型になって歯が凹んで削れてしまっているようだ。
歯石を取った後は、なんだか歯がスッキリ。
歯の磨き方を教わり、下の歯が終了。
念入りに歯を磨いているつもりでも
知らず知らずのうちに歯石がついてしまっているし、
磨き方も間違うと逆によくないことも。
今後はもっと歯ブラシの使い方を意識、
又、歯間ブラシ等も使って隙間の手入れも忘れずに。
それから、半年から1年に一回は歯のクリーニングが今風のようなんで、
なるべく心掛けることに。
やっぱりいつまでも白い歯でいたいしね。