昨日、所用で大阪へ行った帰り、京都へ立ち寄った。日帰り。
京都へは淀屋橋から京阪特急のダブルデッカー車両の2階部分に乗って向った。
前回の京都旅行で特急を見かけて以来、ちょっと気になる存在だった。
乗り鉄ってわけじゃないのだけど。乗ってみたいと思った。
淀屋橋の駅は地下にあった。始発駅なのに意外にもホームは1狭い。ダブルデッカーという表示の場所に並ぶ。電車が入線。
でも電車は表示位置には停まらず、少しずれたところに停まりそこで客を全員下ろす。その後、扉が閉まって今度は客が並んで待っているところまで進み、そこで再び扉が開いて客を乗せる。こんな方式。名古屋じゃ見かけないしちょっと新鮮。確かに乗り降りもスムーズだし効率的だと思う。
さてさて2階席に座り出発。座席は全車両転換クロスシート。景色は住宅街が多くて単調だが、2階部分からの眺めはよいし座り心地もよい。窓も大きい。室内は落ち着いた雰囲気で快適。しかも無料で乗れる。ちょっと得した気分に。隣の車両はテレビカー。公衆電話もある。
京阪特急、無料なのになかなかのサービス。全国の鉄道会社にも他にあるかな、こんなサービス。
特急は京都の五条は通過するので、手前の七条で下車。普通電車に乗り換える。
淀屋橋から五条まで400円。関西の私鉄は安い。
五条駅からは、五条通り、茶わん坂を通って清水寺へ。わりと歩く。境内はどこを見ても人人人で溢れかえっていた。疲れる。桜はちらほら咲いてはいるがまだ早い感じ。八坂の塔、高台寺界隈をぶらぶらする。京都らしい風情があってなかなかいい。その後、市バスで京都駅へ。帰りの新幹線まで時間があったので、気になっていた京都駅を探検。京都駅ってすごく斬新な造りで意外にも楽しめる。エスカレーターを乗り継いで上まで上がると、屋上があって、市内の夜景を見渡せる。そして、10階にはガラス張りの空中径路といのうがあって通路を東西に移動でき、京都タワーなどが見渡せる。勿論無料。穴場的スポットだと思う。通路の入口は10階の京都拉麺小路からの方が判りやすいかもしれない。
ビール飲みながら新幹線で名古屋へ。