業務日誌

旅行会社に勤めていた30代男の雑記・業務日誌

今年も終りですね

2011-12-31 | Weblog
今年は仕事で特に忙しい一年でした。

今日は部屋の掃除と車の洗車。
車はワックズでかけてピカピカに磨きあげました。

年末ジャンボは、見事にハズレ。
連番で買ったので300円は戻ってくるけど。
宝くじが当たると言われる「宝当神社」でお参りしていたので
ちょっぴり期待したが、やっぱりそう簡単にはいかんね。
賽銭が少なかったか・・・。





ザ・鍋

2011-12-30 | Weblog
昨日の夜から今朝にかけて知人宅で鍋パーティ。

旬の食材たっぷり入れてグツグツコトコト寄せ鍋でした。

開始直前になって何とだし汁の買い忘れが発覚。
コンビニまで走ることに。

鍋の最後はうどんでシメ。
ケーギで食べちゃって。

動けなくなるほどダラダラ食べて飲んで。

その後は、適当に布団しいて雑魚寝。

こりゃあー、いい年末の過ごし方。

もれなく脂肪もついてくるわ・・・。






いい店発見

2011-12-29 | Weblog
昨日で仕事納め。
夜は社内の忘年会。
つまらないのでさっさと切上げ、
知人に誘われ向った先は名古屋栄の錦3にある和食ダイニング。
店はビルの奥まったところにあって、
料理は少々高めなんだけど本当に旨い!と思えた。
お造りも新鮮だし、金目鯛のあら煮なんて何とも旨い。
出汁巻き玉子だってふわふわとろとろでもう・・・。接客だっていい。
店内はスタイリッシュでオシャレ。とてもリラックスできる空間。
店の名前は内緒にしておきます。
錦の飲み屋街にこんな上品で隠れ家的な店があったなんて。
その後、栄のバーを3軒ほどハシゴして帰宅したのは午前3時。
よく食べて飲んだ。

瀬戸焼きそば

2011-12-26 | Weblog
瀬戸市は中水野にある瀬戸焼きそばの店「一笑」へ。

巷ではB級グルメが流行っているようだけど、
「瀬戸焼きそば」も売り出し中で、
ここ「一笑」も瀬戸焼そばの店として地元ではなかなかの有名店のよう。

昼前、早めに行ったのだが、既に待ち客有り。
その後も車で続々・・・
でも10分程度の待ち時間で済んだ。

注文を受けてから焼いているようなので
そのくらいの待ち時間はある感じだが、
注文表には既に名前と個数がけっこう入っている様子。
タイミングがずれると長時間待ちも覚悟。

メニューは、焼きそば350円と大盛500円の2種類のみで、
とってもシンプル。

建物は何だか簡素な感じだけど、
店舗の中では若い店主が一生懸命焼いていて、
接客も明るい感じで好印象。
店の前の黒い看板には「一笑懸命 営業中」と。

店のヨコにはベンチとテーブルが置かれていて、
買った物を中で食べることもできる。



焼きそばの具はキャベツと豚肉のみ。
味付けはソース味ではなく、ほんのり甘味のある醤油ベース。
全体的に脂っこくなくさっぱり感。
味付けが足りない場合は添付のタレで。

焼けそばと言えばソース味が定番だけど、コチラもなかないける。
甘めなんで味にキレが足りない感が少々。
中津川の焼きそばのようにパンチはないけど、
たまに食べたくなるやさしい味つけ。
アツアツが旨い。


瀬戸市本郷町(ショッピングセンターのイオンのそば)
営業時間 11:00~19:00
定休日 木曜日・第4水曜日
P有り
最寄駅 愛知環状鉄道「中水野」駅

ブルートレインの廃止

2011-12-19 | Weblog
来年3月17日のJRのダイヤ改正で、

寝台特急「日本海」(大坂~青森)と夜行急行「きたぐに」(大坂~新潟)が廃止されるようです。

これでまたブルートレインが姿を消すことに。

ただ臨時列車として多客期には運行があるようですが、

どんなかたちで残るのでしょうか。



ビッグマック今だけ200円!

2011-12-08 | Weblog
マクドナルドでは12/11までの期間限定でビッグマックが何と200円!

これはかなりお得じゃない?

と、いうわけで、マックへGO!

今回のランチはビッグマックとドリンクSサイズでしめて300円!

ハンバーガーと言えばモス派だけど、

マックと言ったらやっぱビッグマック!!

充電

2011-12-04 | Weblog
早いもので12月。
先月は月の半分以上が添乗で仕事も多忙を極め、
そんな合い間をぬってハーフマラソンに出たり、
リンゴ農家へ泊まりで収穫の手伝いに行ったり、
また身内に不幸があったりで、
結構バタバタの11月だった。

今月は少しは楽になりそうな感じなので、
ふらっと小旅行にでも出たい気持ち。

毎日ほとんど2~3時間しか睡眠がとれなかったので
今日はたっぷり昼まで寝て
午後は久しぶりにスポーツジムへ行って汗を流す。