気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

パソコンが新しくなって1ヵ月~いろいろ変わったこと (^‐^)

2020年11月18日 | 日記

この中にキタキチョウが2匹(頭)います。

パソコンが新しく(Dell Inspiron3881に)なって1ヵ月ほど経った。

データー移動などで不具合があってはと思い、旧い方はまだそのままにしてある。

さほどの不具合はなかったけれど変更した点などを覚えておこうと思った。

 モニター21インチから24インチに(ほぼ正方形だったものが横長に)なった。

これは慣れてくるとファイルをいくつかデスクトップに並べられるので編集には便利のようだ。

 20年近く続けていたラのホームページ(ラブラドールナラ)を終了する。

ブログ、SNSなどの台頭のためか、去年のはじめに(Yahoo!ジオシティーズ)が無くなって、取り敢えず(忍者ホームページ)へ引っ越していたけれど、

ナラが亡くなってからあまり更新していないので、ちょっと寂しいけれどこれを機に終了することにした。

 ホームページビルダーの再インストールをしない。

HPを終了することにしたので、前回のPC買い替え時(Dreamweaver)の代わりに買ったHP作成ソフト(ホームページビルダー)を

あまり使用していなかったうえバージョンも古くなっていたので、ちょっと勿体ない気がしたけれど再インストールしないことにした。

 Adobeの画像ソフト(Fireworks)をもう使用しないことにした。

もうかれこれ10年近くホームページ作成の時に使っていたバージョンの古い(Fireworks4)

もともと息子にHP作成ソフト(Dreamweaver)と一緒に貰ったもので、使いこなせてはいなかったけれど、ちょっとした画像処理には便利だった。

でも新バージョンを買おうとしたら7万円程する。月々の使用料方式でも月々何千円かする。私には勿体ないので。

 新しい画像処理ソフト(Affinity photo)を購入しインストール。

(Fireworks)の代わりに画像処理ソフト(Affinity photo)をマイクロソフトからネット購入。

 ¥6,100の買い切りソフト。

少し使ったみたけれど、ぼかしやコラージュなどはできるし、他にもいろいろ使い勝手がありそうだ。

私が使うにはこのソフトで充分だと思う。

他に同価格で(Affinity Designer)というのもあったが、この photo に慣れてきたら Designer の購入も考えてみようと思う。

 マイクロソフトのクラウド(OneDrive)の同期を解除する。

同期(シンクロ)しているとスマホや iPad で写したものがそのままパソコンにアップロードできるので使っていたのだけれど、

アイコン全てに同期状態を示すこんなマークがついて⇒  とっても邪魔なのと

今はほとんど家にいてテザリングはしないので(本当は便利なのかもしれないけれど流れに逆らって)スマホ写真もケーブルでパソコンに取り込むことにした。

 iPad の通信契約を解約する

会社に勤めている時は、(私用のものは会社のパソコンを使わず)iPad を使っていたので必要だったけれど、

退職してからほとんど家に居て、 Wi-Fi 環境下なら今まで通り使えるので、月¥5,000ほどかかる通信契約は勿体ないで解約した。

(旅行の時などはレンタルすればいい…って…旅っていつ行けるのだろう?)

      

パソコン買い替え時、またはパソコンに限らずスマホなどのOSアップデートの時など、

何年も経っているわけでもないのに、今まで使っていたものが使えない状況になる…ことが多い。

新しくなって便利なものが多いのも確かだけれど、容量も多く必要だし、これって何とかならないのかなって…。 

追いついていけない、ディスク容量の少ない私はいつも思っている・・・。

今回はあまり動作の方には支障は無かったけれど、終了したものが多かった。

でも、これも断捨離のひとつなのだろうか?

これを機にぼちぼちパソコンの中身も整理しようと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
« 母さんへ~電話ができないか... | トップ | 1年半ぶりに友に会う~!(^^)! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿