長男が生まれた歳に植えたザクロ、今年で19年目。
今まで一度も実が成りません。
3年目に花がちょろっと咲きました。でもそれ以来花も拝めず。
うちに来る庭師さんに何人も聞くと
「肥料がたりん。」
「あまり剪定しちゃああかんよ。」
「オスメス両方植えんとあかん。」
「ここまで実が成らんならもう無理だわ。」 etc…。
ネットで調べると、オスメス説は無い。一本でも実はなる。 肥料もそれほど必要ない。10年たってやっと実がなることもある。
とありました。でももう19年だしなぁ。
うちの実家のお墓の近くにザクロの木が数本植わっていて、時期になるとあのはぜた所から赤い歯がぎっしり並んでるような独特な実が沢山なります。
どう見ても手入れされてる感じじゃないのに、あそこまで結実するのは土壌が良いからなのか?
昨日ダンナがボーボーに伸びた枝を剪定しました。19年も生きてるのに幹がひょろひょろなのは、やっぱり栄養不足なのかな?
今年の秋に奇跡が起きないかな(毎年言ってます。)
せめて私が死ぬ前にもう一度花でもいいから見たいんだけど(笑)。
今まで一度も実が成りません。
3年目に花がちょろっと咲きました。でもそれ以来花も拝めず。
うちに来る庭師さんに何人も聞くと
「肥料がたりん。」
「あまり剪定しちゃああかんよ。」
「オスメス両方植えんとあかん。」
「ここまで実が成らんならもう無理だわ。」 etc…。
ネットで調べると、オスメス説は無い。一本でも実はなる。 肥料もそれほど必要ない。10年たってやっと実がなることもある。
とありました。でももう19年だしなぁ。
うちの実家のお墓の近くにザクロの木が数本植わっていて、時期になるとあのはぜた所から赤い歯がぎっしり並んでるような独特な実が沢山なります。
どう見ても手入れされてる感じじゃないのに、あそこまで結実するのは土壌が良いからなのか?
昨日ダンナがボーボーに伸びた枝を剪定しました。19年も生きてるのに幹がひょろひょろなのは、やっぱり栄養不足なのかな?
今年の秋に奇跡が起きないかな(毎年言ってます。)
せめて私が死ぬ前にもう一度花でもいいから見たいんだけど(笑)。