最近よく音楽や映画製作の場で耳にするのが

【オマージュ、リスペクト、インスパイア】と言う言葉。この違いって何?ググると
オマージュ・・尊敬する作品から影響を受け創作する事
リスペクト・・敬意を持ってことを成す。大抵は人物に対して。
インスパイア・・表現、思想などに影響を受けて作品を作る
とありました。
他に似た言葉というと、パクリとカバーがあるかな。
パクリは誰が見ても聞いても元の作品を流用、盗用する事
カバーはオリジナルをそのまま自分流に歌ったりする事ですね。
と言う事で、今回作った曲・・聴いて貰えばすぐ分かります、とある曲がベースになっている事が。まあ,題名ですでに分かる?

私、この元曲が大好きで、子供の頃からよく歌っていました。148年前に作られたアメリカの歌です。だから著作権も切れてるー笑。
まあ、パクリではなくてオマージュですかね?歌詞は若い頃に戻って書いてみました。
・・と言うかとある友人を思い出しながら作ってみた。この歌の続きがあるんです。
その話はまたの機会に。
歯の不調でずっと歌入れできず、アレンジばかり5曲も出来てしまい、これから毎週歌入れして発表しちゃうかも?どんだけ暇?
親知らずの痛みから連動して喉が痛くなり、まだ少し物を飲み込む時が辛いので声もイマイチ出ないかなと思ったけど、まあまあ出たわ・・笑。