木曜日に体調がイマイチと書きました。仕事から来る筋肉痛や腰痛は軽くなってきましたが、足の痛みは変わらず。そこに今度は一昨日から左下の歯茎が腫れてきて 物を噛むのが苦痛に。もう!なんでこう次から次へと嫌なことが起きるんでしょう〜。日頃の行いが悪いからだよーとか、歳だからだよーとか息子達に言われてますが、全く 自分自身でもイヤになりますわ。
さて、昨日 長男が「部屋のエアコンが壊れたかも。冷房が全然効かないし、エラーマークがすぐ点灯するよ。」と言うではないですか。
先月 寝室のエアコンを新調したばかりで、お金が無い! フィルターの掃除して、洗浄スプレーで内部も掃除させましたが・・やはりダメなよう。丁度今年で10年目です。
仕方なく今日 エディオンに行き、新しいのを注文。8畳用のダイキンのエアコン、今回はごくスタンダードな機種にしました。それでも設置費、古いのの引き取り費込みで10万はかかります。
設置は火曜日、それまで長男は扇風機でガマン。
居間のエアコンも10年目、そろそろ危ないなぁ。家電も台数があると出費が多いですね。
ついでに寄ったスーパーで買った「抹茶甘酒」。地元西尾産抹茶と麹使用。飲む点滴と言われる甘酒、昔は冬しか飲まなかったけど。
これ・・甘〜い!でも地元産ってのが良い感じです。

変わったカステラも見つけました。
青森のパン屋さん製造の「人間失格カステラサンド」

映画も作られて、太宰治生誕110年を何かと宣伝してしますね。
長男が高1の時に 人間失格で読書感想文を書き、私も読みました。暗〜い内容で今一つ受け入れなれなかったけど(笑)
これ、パッケージからは全く美味しさが伝わって来ないけど、クリームが挟まった柔らかなカステラでした。
変わったものを見つけると つい買ってしまう私。
「走れメロス黒糖カステラサンド」もあったので、次回買わなきゃ。
さて、昨日 長男が「部屋のエアコンが壊れたかも。冷房が全然効かないし、エラーマークがすぐ点灯するよ。」と言うではないですか。
先月 寝室のエアコンを新調したばかりで、お金が無い! フィルターの掃除して、洗浄スプレーで内部も掃除させましたが・・やはりダメなよう。丁度今年で10年目です。
仕方なく今日 エディオンに行き、新しいのを注文。8畳用のダイキンのエアコン、今回はごくスタンダードな機種にしました。それでも設置費、古いのの引き取り費込みで10万はかかります。
設置は火曜日、それまで長男は扇風機でガマン。
居間のエアコンも10年目、そろそろ危ないなぁ。家電も台数があると出費が多いですね。
ついでに寄ったスーパーで買った「抹茶甘酒」。地元西尾産抹茶と麹使用。飲む点滴と言われる甘酒、昔は冬しか飲まなかったけど。
これ・・甘〜い!でも地元産ってのが良い感じです。

変わったカステラも見つけました。
青森のパン屋さん製造の「人間失格カステラサンド」

映画も作られて、太宰治生誕110年を何かと宣伝してしますね。
長男が高1の時に 人間失格で読書感想文を書き、私も読みました。暗〜い内容で今一つ受け入れなれなかったけど(笑)
これ、パッケージからは全く美味しさが伝わって来ないけど、クリームが挟まった柔らかなカステラでした。
変わったものを見つけると つい買ってしまう私。
「走れメロス黒糖カステラサンド」もあったので、次回買わなきゃ。
業者が3連休なのでなんともならない
基盤の交換ですむか買い替えるか水曜日に結果が
多分コンプレッサーだと思うので痛い出費かな(涙)
何も痛みがないけど良い事もない日々が
実は幸せかもって思いますね。
我が家もドライヤーが壊れました( ノД`)シクシク…
値段にしたらエアコンの方がイタイけど
増税前で良かったと思いたいですね。
クーラー替えて、夜は快眠。抹茶甘酒・飲む点滴で疲労回復を図って下さい。
あちこち痛みがあるのは不快ですね。
家電物も次から次へと傷みだします。我が家は温水便座がもう10年位に成るので傷みがきて居ます今のところ働いていますが何時温水が出なくなるか分かりません。
築35年になるのでどうせなら節水タイプの物に便器事変えようかなと考えています。先日は炊飯器の釜だけ買ってきました今日はカーテンオーダーしてきましたもうこれも10年使ってきましたから、明日はセミダブルのベットの足が抜けてしまい、私がなんとかたたいて差し込んでおき、明日フランスベットから修理に来ます。あ~今月物入り、、、
無理しないで体調を整えましょう
なぜか9月は出費が多いですね
我が家も寝室のエアコンが壊れました
お金が無いので窓を開け扇風機で対応しています・・;==)。
あらら、そうなんですね。
どっちにしてもお金がかかりますね。
うちもまだ古いエアコンが3台あるので、順繰りかも。
ローズマリーさん こんばんは
そうそう、毎日が平穏無事に過ぎるってのが一番かも。
足は明日市民病院で見てもらいます。治るといいんだけど。
そうですね、いろいろとガタが来ます。家電も人間も・
今日、長男は部屋を大掃除して綺麗にしていました。明日業者が来てもなんとか通せる状態に(笑)
温泉ドラえもんさん こんばんは
太宰は超有名なのしか読んだ事ありませんが...私はあまりはまりませんね。
明日市民病院で見てもらいます。連休明けなので激混みかも。
家電の故障は連鎖するのかも。我が家も10年越えのエアコンがあと2台、炊飯器もそろそろです。
「いいね」クリックと、訪問ありがとうございます、
下手なブログも続いています。
またご訪問まください。
お体はお大事に。
こちらこそありがとうございます。
うちのダンナは大のそば好きなので、福井の蕎麦もまた食べに行きたいです。
またちょくちょく見させていただきますね。
兄が文学部で太宰の師匠の井伏鱒二を研究していたため、井伏と太宰の全集があり読みました。
好きではなかったけど、走れメロス黒糖は気になります🎵