我が家の食卓、基本肉食系。なんせ坊主4人いますから、肉出しとけば文句なし。

まんぷく定食を注文。尾頭付きのエビフライ久しぶりに食べたなぁ。私はハマチとかの脂の乗った刺身は苦手なんですが、これは美味しかった。

メバルの煮付け。やはりお店だわ、美味しい。ウチじゃ無理。

蟹大好きダンナが別注文した渡り蟹。「時価」ってのが怖かったけど・・まあ、ダンナの財布から出しましたから(笑)。私はズワイガニの方が食べやすいから好きだけど。ダンナは渡り蟹大好き。身もたっぷりあったようです。

魚太郎イチオシの干物を買い、鯛ちくわと芝海老、スルメの珍味を買いました。お腹いっぱいで行ったので余計な物を買わずに済みました。(ダンナがいつも色々カゴにつっ込むけど、昨日はそうでもなかった)

1番右側に映ってるホンビノス貝、大きいなぁ。以前焼津で食べたのはこの半分くらいだった。家でうまく焼けるか怪しいので買いませんでしたが、ちょっと食べたかったな。

あいにくの雨ですから皆んなここに雨宿りがてら集まりますね。

以前はそれぞれのえびせんべいが試食し放題だったのですが、コロナ禍以降、試食ブースが別に設けられていて、まあ物凄い行列。こりゃ試食するだけで30分は待ちだなあと諦めた。まあ、大体の味は分かりますから。

実際はこの倍のは買いました。えびせんべいで散財はどーなの?ってちょっと思ったけど。
別に皆んな魚が嫌いなんじゃないんですよ。たまに刺身やエビ、鮭の切り身、白身フライとかは買います。ただ私が煮魚が下手、焼き魚はうちのグリルだと干からびる。
そんなこんなで、美味しい魚が食べたいなぁとずっと思っていました。そこで昨日はダンナと2人で雨の中、魚を求めてドライブして来ました。
私の住む西尾市は海に面していて、「一色さかな市場」と言う観光市場もありますが、折角だから知多半島まで行く事に。
美味しい魚料理食べたい!と、ググって見つけた南知多町の「大徳」と言うお店に向かいました。予約してないから開店早々を狙って。11時開店でしたがうちらは2組目。人気店のせいかすぐ席が埋まり、帰る頃には数組が待っていました。

まんぷく定食を注文。尾頭付きのエビフライ久しぶりに食べたなぁ。私はハマチとかの脂の乗った刺身は苦手なんですが、これは美味しかった。

メバルの煮付け。やはりお店だわ、美味しい。ウチじゃ無理。

蟹大好きダンナが別注文した渡り蟹。「時価」ってのが怖かったけど・・まあ、ダンナの財布から出しましたから(笑)。私はズワイガニの方が食べやすいから好きだけど。ダンナは渡り蟹大好き。身もたっぷりあったようです。
次に向かったのは人気の魚屋「魚太郎」。凄い人です。

魚太郎イチオシの干物を買い、鯛ちくわと芝海老、スルメの珍味を買いました。お腹いっぱいで行ったので余計な物を買わずに済みました。(ダンナがいつも色々カゴにつっ込むけど、昨日はそうでもなかった)

1番右側に映ってるホンビノス貝、大きいなぁ。以前焼津で食べたのはこの半分くらいだった。家でうまく焼けるか怪しいので買いませんでしたが、ちょっと食べたかったな。
魚太郎から車で15分。やっぱり南知多に来たならここは外せない、「えびせんべいの里」。
フォローしている岡山のようさん、美浜の里はこの煎餅屋さんのですよー。

あいにくの雨ですから皆んなここに雨宿りがてら集まりますね。
ここのえびせんべい、美味しいんですよ。

以前はそれぞれのえびせんべいが試食し放題だったのですが、コロナ禍以降、試食ブースが別に設けられていて、まあ物凄い行列。こりゃ試食するだけで30分は待ちだなあと諦めた。まあ、大体の味は分かりますから。

実際はこの倍のは買いました。えびせんべいで散財はどーなの?ってちょっと思ったけど。
愛知県はえびせんべい生産日本一なんですよ。我が市西尾市とお隣碧南市が製造工場の75%を占めますが、地元のえびせんべいは勿論美味しいけど、私的にはここのえびせんべいの里(白藤製菓)のがイチオシ。
三河湾で採れるアカシャエビのおかげ。
食べて買って、財布が軽くなりました。
グリルで魚をやくのって難しいですよね。
うちはガスコンロを変えてから、魚を焼くのがなんか嫌です。汚したくないから
えびせんべい屋さんに行くと
ついついたくさん買ってしまうの…
私もです。
食べたら止まらないから🤣
魚太郎はいつも混んでますね。
また来てね~☺️
自分も魚嫌いじゃないけど肉料理が
多くなってきますね~
若い頃は母に何が食べたいと聞かれたら
肉って言ってました。(笑)
お店の煮付けの味は中々出せないですよね~
ワタリガニは内子が入ってると最高です。
えびせんの本場なんですね~色々ありますね~
てお財布の中身が底を突きそうでは?、ご馳走様(笑)。
まんぷく定食。
なんて美味しそうなんだ😆
煮付けもたまらん🤤
お菓子もいっぱい!!!
美味しい物を食べたら元気に💪
お互いステキな一日を☆★☆
テル
お財布軽くなっても心がホッコリします。
たまには美味しいもの食べて美味しい物かってそういうの大好きです。
基本我が家はお魚老夫婦二いですから!
魚🐟の煮付け方スマホで検索しないのですか❓あ~でも、やっぱり使っている醤油や、みりんが違うかもですね😅お食事処の煮付けは美味しいですね。ワタリガニ、味噌が美味しいですね。食べたいです。
もし行くことがあったら すごくたくさん買いこみそうです。
試食 良いですね。お買い得の品もここならというものがあるんでしょうね。
海が近ければいいというだけじゃないんですよね
わたしは きょうも 「美浜の里」を買ってきました。
海鮮ランチを食べて、魚太郎でお買い物して、えびせんべいの里で試食してお買い物!南知多ゴールデンルートですね😆
我が家はいつも豊浜漁港まで行きますが、帰り道えびせんべいの里と佃煮街道を横目に寄りたい気持ちをぐっとこらえて帰ります。久しぶりにえびせん食べたくなりました🤤