皆様、お元気ですか?
GW明けでグッタリの方も居る事でしょう??
店主も7日にkiroroにて楽しい滑り納め。
無事にスキーシーズン・オフとなりました!
先ずは当店の営業時間の一部変更をご案内です。
毎週土曜日および祝日(連休の場合日曜日も)のみ
05:00pm開店、閉店を01:00(L.O12:30)とさせて頂きます。。
お休みの方も多い週末は早めのお時間から遊びに寄って下さいね。
さてさて、そんな連休明けの今週末5/12(金)。13(土)は
古酒の専門ともいえる名門ネゴシアンから
今まさに飲み頃をむかえている白ワインをご提供。
Santenay Sous la Roche‘07
/Cellier des Ursulines
サントネイ スー・ラ・ロッシュ’07
/セリエ・デ・ウルスリーヌ
1glass SpecialPrice ¥1400/70cc

1970年代初頭の創業の古酒の専門ともいえる名門ネゴシアン。
樹齢の高い古樹で、厳格な基準で栽培されたブドウを購入してワインを造りだします。
「自宅で直ぐに飲める、品質の高いワインを造ること」をモットーに、
飲み頃を迎えた魅力溢れるワインを手頃な価格でリリースします。
古酒の所有量の多さと、品質の高さは、驚くレベル。
“ジョセフ・ドルーアン”、“ルイ・ラトゥール”、“ルイ・ジャド”、“アルベール・ビショー”などの
名門ネゴシアンもユルシュリーヌからワインを購入する程です。
その品質の高さはブルゴーニュの名門も認めています!
今回のサントネイ スー・ラ・ロッシュ’07は
石灰の豊富な丘の上部、南東向きの畑。
ヘーゼルナッツなどの芳醇なアロマにハチミツの香りのアクセント。
今まさに飲み頃をむかえているワインです。
上記のワインは5/12(金)。13(土)各一本です。
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
心よりお待ちしてます。
GW明けでグッタリの方も居る事でしょう??
店主も7日にkiroroにて楽しい滑り納め。
無事にスキーシーズン・オフとなりました!
先ずは当店の営業時間の一部変更をご案内です。
毎週土曜日および祝日(連休の場合日曜日も)のみ
05:00pm開店、閉店を01:00(L.O12:30)とさせて頂きます。。
お休みの方も多い週末は早めのお時間から遊びに寄って下さいね。
さてさて、そんな連休明けの今週末5/12(金)。13(土)は
古酒の専門ともいえる名門ネゴシアンから
今まさに飲み頃をむかえている白ワインをご提供。
Santenay Sous la Roche‘07
/Cellier des Ursulines
サントネイ スー・ラ・ロッシュ’07
/セリエ・デ・ウルスリーヌ
1glass SpecialPrice ¥1400/70cc

1970年代初頭の創業の古酒の専門ともいえる名門ネゴシアン。
樹齢の高い古樹で、厳格な基準で栽培されたブドウを購入してワインを造りだします。
「自宅で直ぐに飲める、品質の高いワインを造ること」をモットーに、
飲み頃を迎えた魅力溢れるワインを手頃な価格でリリースします。
古酒の所有量の多さと、品質の高さは、驚くレベル。
“ジョセフ・ドルーアン”、“ルイ・ラトゥール”、“ルイ・ジャド”、“アルベール・ビショー”などの
名門ネゴシアンもユルシュリーヌからワインを購入する程です。
その品質の高さはブルゴーニュの名門も認めています!
今回のサントネイ スー・ラ・ロッシュ’07は
石灰の豊富な丘の上部、南東向きの畑。
ヘーゼルナッツなどの芳醇なアロマにハチミツの香りのアクセント。
今まさに飲み頃をむかえているワインです。
上記のワインは5/12(金)。13(土)各一本です。
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
心よりお待ちしてます。