タイに住み、タイ嫁とくれば、食事はタイ食と思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/6dcd60dedb5d3d359be808255098f7df.jpg?1575556803)
昨日の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/7f522a18d886ca55d696307c2b6bebc3.jpg?1575556856)
今日の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/5c2cd2b7353165dd89d7e77f52b54ea3.jpg?1575557103)
昨日の昼食。 おこわ、鳥唐揚げ、大根漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/0d13bd73eb68f7ffaf3d104086a83a96.jpg?1575557186)
今日のお昼。牛肉大蒜焼、大根漬物、ふりかけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/75490591f30452e1302769d7b58064ed.jpg?1575557420)
おやつ。 ふかし芋。 ベトナム産のサツマイモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/76a2b16069283cdc999b64599aa03454.jpg?1575557580)
コレもおやつ。 腐る程あるナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/d790c0647ace1c14eb96c8a4f36c3a94.jpg?1575557652)
昨日の夕食。タイ料理 ニラの卵焼きとトムセープムー(豚の辛酸っぱいスープ煮)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/9662f40766ec30739d5b7b8ab8c6d4da.jpg?1575557826)
今日夕食。肉キャベツ炒め、鳥レンコン煮物、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/016a1310f2a3b49e11ba49e18d830835.jpg?1575557940)
一昨日の夕食。餃子、豚軟骨煮、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/b7a83282cd3eb00cabfa7e5d4ba97cb3.jpg?1575558019)
餃子は嫁の手作り。 60個程作り、冷凍保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/7acae3b64d0e002ec948fddb4998d001.jpg?1575558303)
昼食。ゲーン(ジャックフルーツのごった煮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/2794f680878919f5044174a25576f608.jpg?1575558397)
夕食。ナスと茹で卵の和物? 川魚の干物焼。
爺もタイ料理(屋台料理も)は好きであるが、毎日となれば別。
やはり、日本の味付けの方が良い。
うちの嫁は爺と一緒になるまで日本には行った事も無かったし、
和食も食べた事も無かった。
しかし、今では7割以上が和風味付けの料理である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/6dcd60dedb5d3d359be808255098f7df.jpg?1575556803)
昨日の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/7f522a18d886ca55d696307c2b6bebc3.jpg?1575556856)
今日の朝食
ほぼ毎日同じ。最近はサンドイッチが続いている。
朝はパン。 生野菜に果物ヨーグルトかけ。
毎朝8時前後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/5c2cd2b7353165dd89d7e77f52b54ea3.jpg?1575557103)
昨日の昼食。 おこわ、鳥唐揚げ、大根漬物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9e/0d13bd73eb68f7ffaf3d104086a83a96.jpg?1575557186)
今日のお昼。牛肉大蒜焼、大根漬物、ふりかけ。
新米が届いて以来、おこわ(カオニャオ)が続いている。
タイ料理かな? おこわは日本でも同じと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/75490591f30452e1302769d7b58064ed.jpg?1575557420)
おやつ。 ふかし芋。 ベトナム産のサツマイモ。
ねっとりして甘い。日本産より甘いナ。安いし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/76a2b16069283cdc999b64599aa03454.jpg?1575557580)
コレもおやつ。 腐る程あるナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/d790c0647ace1c14eb96c8a4f36c3a94.jpg?1575557652)
昨日の夕食。タイ料理 ニラの卵焼きとトムセープムー(豚の辛酸っぱいスープ煮)
納豆も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/9662f40766ec30739d5b7b8ab8c6d4da.jpg?1575557826)
今日夕食。肉キャベツ炒め、鳥レンコン煮物、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/016a1310f2a3b49e11ba49e18d830835.jpg?1575557940)
一昨日の夕食。餃子、豚軟骨煮、味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/b7a83282cd3eb00cabfa7e5d4ba97cb3.jpg?1575558019)
餃子は嫁の手作り。 60個程作り、冷凍保存。
最近、ここでも「餃子の皮」が売られている。
タイは日本式餃子がブームになっている様。
嫁は一緒に食事をするが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ff/7acae3b64d0e002ec948fddb4998d001.jpg?1575558303)
昼食。ゲーン(ジャックフルーツのごった煮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/2794f680878919f5044174a25576f608.jpg?1575558397)
夕食。ナスと茹で卵の和物? 川魚の干物焼。
母親の料理。 北タイ田舎料理。家庭の味と言うヤツ。
このエリアではソムタムはない。あれば「ラープ」と言われるものだ。
爺はこのローカル料理は口にしないが、嫁は毎日コレで良いと言う。
日本に長く滞在すると、コレらが食べたい、食べたいと。
タイで暮らすからと言っても、タイに溶け込む事はほどほどである。
少なくとも、自分の家の中は日本と考えているので、日本式生活である。
こんな爺を住まわせてくれるタイ国には感謝しています。
我がまま爺に合わせてくれる嫁にも感謝感謝である。
北タイに暮らす、下流老人の「衣食住」の食の実情を紹介しました。
爺の食は過去当ブログでは度々だが、出不精爺には他のネタが無い。
生活保護基準相当(下流老人)に近いお金で暮らす爺?でも、
北タイだから? 生きていける? 生活術ブログです。