昨夜も暑季嵐。 雷が鳴り、風も出た。数度の停電もあったが、直ぐに復帰した。
それに、雨が、かなりの雨が降った様。
おかげで、煙害もかなりおさまった。
朝、9時より村の寺内外の大掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/a94d2437e124c0e1bea53e5aaa3006e4.jpg?1712813337)
妻が参加した。
ソンクラーン寺詣の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/f567defa6122342f2fe211602cd5684b.jpg?1712813409)
ココナッツの皮剥き
お寺のお供え菓子を作る為、ココナッツの果肉をとる。
グリーンの若いココナッツの実は中のジュースを飲むが、ミルクを搾ったり、果肉を取るのは、茶色に乾燥したココナッツを使う。
お店には果肉のみも売っているが、田舎の家では自分で皮を剥いて、中の殻を割り、果肉を削り取って使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/f566c546e3b820a5d4960e99e3682eab.jpg?1712818655)
割ったココナッツの実
白い部分が果肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/cee6ed83e3757950a6a44864ebe5514b.jpg?1712818641)
削る道具
汚いが長年使い続けている。「メーオ」と言う、意味は「猫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/26/dda6cca5dd9f8c897ad875268c9d24ac.jpg?1712818852)
ギザギザの丸い刃が付いており、コレでココナッツの実を削り取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/38f77a8d2ef005f27403e8778ae09697.jpg?1712819368)
包むのに使うバナナの葉。
連日続いた夜の嵐で葉っぱもズタボロに裂けている…
菓子作りは明日も続く…
今日の献立
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/0707a126b7c6dbd83380a6e1f233762b.jpg?1712819502)
バゲット🥖半分 セット
昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/2708657526b0730f58c881ad09132c9c.jpg?1712819644)
焼飯
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/9ab5031a95144d3a1115bfca205ea215.jpg?1712834141)
豚薄切りオイスター カボチャ煮物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます