此処数年、いや数十年、パチンコって物は遣ってないな、最後は確か、27歳位かな、それも友人に誘われ、久振りに遣った、その時は、おねえの玩具に変えて帰った記憶がある、基本的に、嫌いではないが、此れも博打、羽物までは、楽しく遊ばせて頂いたが、デジタルの777やらになってから、キッパリとやら無くなったんだ、機械に左右されるからね、それじゃ、つまらない、って思ったんだよ、だが、好きな人は多いね、私の周りにもマニアが多い、勝てれば小遣いになるからいいけど、負ければ、パーだ、以前20歳前後の時は、毎晩のように通った、PM7時位からパチンコ屋さんが閉店するまでの短い時間だったが、ただ、その頃は、稼げたよ、時間が短かったから、額ではたいした事は無いが、ほぼ、毎晩だったから、そこそこの小遣いにはなった、釘など見れるはずも無いので、行った日に、何番の台が打ち止めになってたか覚えて、次の日にその台で打つ、空いてなければ他の止まっていた台を打つ、釘は毎日いじくらないから大抵は入ったよ、少々遣って入らなかったら、釘をいじくったんだと判断し、他の台に移った、こんな事をしていたから、年中行かないと、勝てないんだ、それこそたまにでは、どの台がどおなんだかまるで分からなくなるからね、たまには・・・、何て思う事も有るが、行くところまでには行かない、だが、どうなんだろうね、楽しい安上がりな遊びになるのか、射たい高い遊びになるのか、のめり込まず、熱くならない程度なら楽しいんだろうね、仲間から、美味しい話を聞いても、私は行かないだろうと思うが・・・。
さて、本日の相場です、
ほうれん草1束80円 水菜1袋40円 きゃべつLサイズ1個125円 大根2Lサイズ1本100円 胡瓜1本22円 とまとLサイズ1個70円 茄子5本詰1袋120円 レタスLサイズ1個106円 長葱Lサイズ3本束1束180円
ざっと、こんな所です、大分安値安定って所ですか、この程度なら、家計にも優しいですね、よほどの天候不順が無い限り、相場安で推移する事でしょう。
さて、本日の相場です、
ほうれん草1束80円 水菜1袋40円 きゃべつLサイズ1個125円 大根2Lサイズ1本100円 胡瓜1本22円 とまとLサイズ1個70円 茄子5本詰1袋120円 レタスLサイズ1個106円 長葱Lサイズ3本束1束180円
ざっと、こんな所です、大分安値安定って所ですか、この程度なら、家計にも優しいですね、よほどの天候不順が無い限り、相場安で推移する事でしょう。