中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
862話)果樹の植え替え
白登苗圃と隣接の果樹園ではたくさんの苗が育っています。ふつうなら万事休すのところですが、私たちにはこれから建設する緑の地球環境センターがあります。そのかんの直線距離は2㎞。くるまで運ぶとして片道10分もかかりません。それにしても、時間がありません。どの苗も芽が動きはじめてからの移植では、植え傷みし、活着率が下がります。白登苗圃の近くには重機が集結しつつある、という話もあります。どちらの点からみても、4月20日すぎが限界でしょう。
もし、ここにポプラの立ち木が残されていたら、こんなことはできなかったでしょう。長城山林場によって、あのとき伐り倒され、抜根されていたおかげで、スムースに作業がすすむのです。呪いのことばまで吐いたことを私は反省しました。
まず果樹園のアンズなどから移転させることにしました。その任務に最初についたのが、2011年4月に緑の地球ネットワークが派遣したワーキングツアーです。そしてそれが新しい緑の地球環境センターで最初におこなわれる植樹作業になりました。みなさん張り切ってくれたんですね。午前中250本、午後から150本、合計400本にもなったのです。ワーキングツアーの名に恥じない働きぶりでした。
もし、ここにポプラの立ち木が残されていたら、こんなことはできなかったでしょう。長城山林場によって、あのとき伐り倒され、抜根されていたおかげで、スムースに作業がすすむのです。呪いのことばまで吐いたことを私は反省しました。
まず果樹園のアンズなどから移転させることにしました。その任務に最初についたのが、2011年4月に緑の地球ネットワークが派遣したワーキングツアーです。そしてそれが新しい緑の地球環境センターで最初におこなわれる植樹作業になりました。みなさん張り切ってくれたんですね。午前中250本、午後から150本、合計400本にもなったのです。ワーキングツアーの名に恥じない働きぶりでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 861話)大工業... | 863話)乱暴で... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |